-
ナンキンハゼ(トウダイグサ科・ナンキンハゼ属)落葉高木
(2021-12-12 14:32:49 | 樹木)
曾根沼の中州に何本も生えて、綺麗に... -
ヨシ(イネ科・ヨシ属)多年草
(2021-12-09 10:18:34 | 草花)
曾根沼周りの水辺には、ヨシの群落が... -
ハンノキ(カバノキ科・ハンノキ属)落葉高木
(2021-12-06 13:52:53 | 樹木)
曾根沼の周りには、大小何本ものハン... -
トベラの実(トベラ科・トベラ属)常緑低木
(2021-12-05 10:10:29 | 樹木)
先日、お天気のよい日に曾根沼の周り... -
アレチハナガサ(クマツヅラ科・クマツヅラ属)多年草
(2021-11-25 14:31:12 | 草花)
宇曽側河川敷の草の中に、少しだけア... -
オギ(イネ科・ススキ属)多年草
(2021-11-23 16:25:14 | 草花)
オギはススキと似た草ですが、川辺や... -
コセンダングサ(キク科・センダングサ属)一年草
(2021-11-21 11:44:23 | 草花)
いろいろなセンダングサの中で、一番... -
アイノコセンダングサ(キク科・センダングサ属)一年草
(2021-11-20 15:14:41 | 草花)
愛知川河川敷の日当たりのよい所にコ... -
サネカズラ(マツブサ科・サネカズラ属)常緑つる性木本
(2021-11-18 11:12:22 | 樹木)
愛知川土手の木立の中には、ところど... -
コブシ(モクレン科・モクレン属)落葉高木
(2021-11-13 10:19:34 | 樹木)
一昨年、タムシバかしら・・?と迷っ... -
黒い実、赤い実 ヤブニッケイとシロダモ(クスノキ科)常緑高木
(2021-11-12 14:22:24 | 草花)
愛知川の土手の木立の中に、1.5cm程... -
クコ(ナス科・クコ属)落葉低木
(2021-11-11 09:28:19 | 樹木)
愛知川の土手、木立の下にクコの花が... -
マルバアメリカアサガオ(ヒルガオ科・サツマイモ属)一年草
(2021-11-05 13:35:52 | 草花)
枯れ草ばかりになった田んぼの縁に、... -
ヒメムカシヨモギ(キク科・ムカシヨモギ属)越年草
(2021-11-04 13:39:47 | 草花)
草ばかり生えた田んぼに、所々丈の高... -
アキノノゲシ(キク科・アキノノゲシ属)1~越年草
(2021-11-02 14:22:06 | 草花)
田んぼの縁にアキノノゲシが咲いてい... -
ミゾソバ(タデ科・イヌタデ属)一年草
(2021-10-29 13:16:14 | 草花)
子どもの頃、あちこちでよく見かけた... -
セイタカアワダチソウ(キク科・アキノキリンソウ属)多年草
(2021-10-26 10:27:28 | 草花)
数十年前までは、何処にでも嫌と言う... -
フジバカマ・ホトトギス
(2021-10-19 14:35:22 | 草花)
長いこと出かけられずにいて、裏の畑... -
ハキダメギク(キク科・コゴメギク属)一年草
(2021-09-05 11:16:58 | 草花)
名前はちょっと気の毒な感じのハキダメ... -
キツネノカミソリ(ヒガンバナ科・ヒガンバナ属)多年草
(2021-07-09 13:55:12 | 草花)
庭の隅っこで、今年もキツネノカミソ...