2月24日、カワセミを見たとの話を聞いて、この日は思い切って、曽根沼1周を試みました。
西の方から、初めての道を歩いていくと、沼べりの桜の若木をホオジロが先へ先へと飛び移っていって、道案内を
してくれました。しばらく進むと、凄くたくさんのスズメの群れがいて、これもわたしが近づくと、先の方へと移っていきます。
田んぼの中で、何か餌を食べているオオバンに遇いました。地上で餌を食べることもあるようです。
カワセミを見たといわれた場所がおおよそわかりましたが、もちろんこの時は遇えませんでした。
木橋を渡って、近回りで戻りました。1周とは、いえませんね。マガモやコガモが減ってきて、カルガモやオオバンが多いな・・と思いました。そろそろ北へ帰ったのかな。




西の方から、初めての道を歩いていくと、沼べりの桜の若木をホオジロが先へ先へと飛び移っていって、道案内を
してくれました。しばらく進むと、凄くたくさんのスズメの群れがいて、これもわたしが近づくと、先の方へと移っていきます。
田んぼの中で、何か餌を食べているオオバンに遇いました。地上で餌を食べることもあるようです。
カワセミを見たといわれた場所がおおよそわかりましたが、もちろんこの時は遇えませんでした。
木橋を渡って、近回りで戻りました。1周とは、いえませんね。マガモやコガモが減ってきて、カルガモやオオバンが多いな・・と思いました。そろそろ北へ帰ったのかな。




