なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ラクウショウ(スギ科・ヌマスギ属)落葉針葉樹

2019-11-30 16:17:46 | 樹木
 曾根沼のシンボルツリー(勝手に命名)、ラクウショウが赤く色づいてきました。
樹皮も葉も見れば杉ですが、落羽松とは、よく名づけたものだと思います。ふわふわと
風に舞い散る葉の様子は、まさに羽毛が散っているようです。下の草や遊歩道の上に
ふわっと落ちて、やがて一面に赤く散り敷きます。
 湿地に育つ杉ですので、根に呼吸のための気根というものがたくさん出来て、地上に
伸びてきます。お地蔵さんが並んでいるみたいで愛らしく見えます。













































曾根沼の秋

2019-11-26 20:08:18 | 風景
 今日の午後、曾根沼行きました。木橋を渡って沼の向こう岸を歩くと、荒神山の
紅葉を背景に葦の白い穂がとても綺麗でした。
草花を撮りに来たのを忘れて、見とれていました。
赤い葉の木は、紅葉したラクウショウです。



































トサミズキ(マンサク科・トサミズキ属)落葉低木

2019-11-23 20:06:55 | 樹木
 早春に綺麗な黄色い花を見せてくれた庭のトサミズキ・・実が出来ていないかしらと
探してみました。
 葉の陰に隠れて、見つけにくかったのですが、いくつか見つかりました。
垂れ下がっていた花序の花全部が実になっているのではなく、一つの花序で実を結んで
いるのは、2個か3個だけでした。
 直径9mmぐらいの球形で、2本の花柱が残っていて、虫の触角のように突き出て
います。中には種が2個入っていて、実が熟すと、弾けて出るそうです。
 まだ葉を落としていない枝には、もう花芽や葉芽が出来ていました。


































12月20日撮影





キチジョウソウ(キジカクシ科・キチジョウソウ属)常緑多年草

2019-11-20 19:54:42 | 草花
 縁起のよい名前のついた鉢植えのキチジョウソウが今年も花を咲かせました。
何かいいことがあるといいな・・と思いながら、玄関の方へ運んできました。
線形の長い葉の中に、5~13cmほどの花茎を出し、穂状花序をつけます。
花被は、長さ1cmぐらいで、中程まで筒状になっていて、先が6深裂して反り返り
ます。雄しべは6個で、上部には雄しべばかりの雄花がつき、下部には雌しべもある
両性花がつきます。




















宇曽川散歩

2019-11-16 17:09:52 | 風景
 昨日、とても気持ちのよいお天気でしたので、久しぶりに荒神山公園前辺りの
宇曽川べりを散歩しました。
 サクラの紅葉が綺麗でした。花の春だけでなく、秋もこうして楽しませてくれます。
ユリノキの黄葉は今ひとつでしたが、駐車場の1本だけはよく色づいていました。
水辺ではオギの穂が風になびいていました。