6月10日11日
ついにその日はやってきました。あれやこれやと準備をし、あまりまとまらないままの山テント泊の時がやってきました。
だいたい必要最低限のものだけを持って行くと言っても、その必要最低限がイマイチ分からない。例えば食器は使い捨てが良いのか、それともプラの食器を持ってく。
いや、食器なんてものは要らない等々、結局のところザックに入るんならこれもこれも一応持ってイコカとなるわけであります。
それよりも問題なのは、果たしてこの重たいザックを背負ってどんだけ登れる歩けるのか。出来るだけきつく無い登山道を登りたい。とは言っても4月に下見を兼ねて登った天狗谷道と、下山時の北尾根ルートしか知らないわけで、北尾根はちょっと登りはしんどそう。天狗谷道の方がまだましかな?と言う感じ。
もう一本ダイトレがあるな。と言うことで・・・・・・・
近鉄富田林駅から水越峠のバスに乗ります。
土日祝限定のバスはほとんど山屋さんで一杯。
テンパク装備の学生グループも一緒です。
学生グループ十数人より先に我々がスタート。途中で当然抜かれるだろうなと。
しかし最後まで追い越されることなく、「私の脚力もどんなもんだい」!
嘘ぶいておりましたが、延々続くこの階段地獄に終わりはないのか。
あそこまで登れば階段終わる!
そう言い聞かせるも終わりのない階段地獄が続くのでありました。
下山中の方に「まだ続きますかこの階段」?
「ハイ、まだず~と階段です」
山友さんが
「もう、そんなこと聞くな」と・・・(~_~;)
ひたすら必死に登り、ふと振り返ると金剛山が癒してくれます。
今日は気温が上がると言う事なので覚悟はしてましたが、風がそこそこ吹いてますので日陰に入ると気持ちよく歩けます。
今回の私のザックの重さは15kg。
はっきり言って重たいです。
ザックを肩に担ぎ上げるときは半端でない力が必要で、家から出るときは不安いっぱいでしたが、こんな階段地獄でもゆっくりゆっくり歩くことで自分のペースが出てきたような気がします。
この時期だから仕方がないですが、眺望はもやっとした感じで良くないですが、
それでも疲れた身体には一服の清涼剤です。
お馴染みの頂上モニュメント。
天気も良く休日だと言うのに人が少ないですね。
ツツジが終わるとこんなに閑散としてしまうの?。
実はロープウェイが点検休止中と言うことでした。
歩いて登る方だけの貸し切りです。
しかし眺望はご覧の通り、モヤモヤっとした感じでイマイチです。
テントサイトの板張りがありますが、やっぱり地べたが良いということで。
食事はその板張りの上でとしました。
結局今夜のキャンプ場は我々の貸し切りと言う寂しい、嬉しい?となりました。学生さんたちは金剛山に行ったのでしょうか。
ちなみにロープウェイ運休中と言うことで、キャンプ場は自己責任でお使いくださいとのこと。すなわちタダです。でも電灯も水も出ました。(飲み水は ロッジで調達)
今宵の夕食はご覧のような美味しい美味しいキノコのバター炒め。
それとウインナーソーセージも付けて最高のディナーです。
とてもおいしそうですね。おいしそうではなく、美味しいんです!(^^)!
□
あれ!?写真が出ませんね。???
なんで?
困ったことについうっかり写真撮るの忘れてました。(笑)
決して決して決して酔っぱらって撮ってないわけではないので。念のため(-_-メ)
日の入りを見ようかななんてことはすっかり忘れてました。夕闇が迫ってきましたので、ここは頂上に行って夜景と星空を鑑賞しようとフラフラと歩いて頂上に。
当然この時間、だ~れもいません。
素晴らしい夜景ですね?
ダメですね。明かりが乏しい。昼間のモヤモヤを引きずってるような感じでイマイチでした。
それではと夜空に輝く星たちは?
天気予報通り曇ってるのでしょうか、見えませ~ん。
仕方なくテントに戻り寝酒に一杯。(@_@)
お休みまた明日(-_-)zzz zzzzzzzzz・・・・・zzzzzzzzz・・・・・
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz・・・・zzzzzzzzzzzzzzzzzz・・・・
朝で~す。
雲海ではないですが、なかなかの神秘的な情景を見せてくれました。
実は日の出を見ようと時間まで調べてましたが、すっかり抜けてました。(笑)
もっとも今日は天気下り坂と言うこともあって、日の出はたぶん見れなかったのではと言うことにしときましょう。(~_~;)
さてさて朝食はバッチリ撮影しましたぞ。
お雑煮と言うことで、なかなかおいしく出来ました。