![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/e445957ccb1e0674abd0b9dff4d7677e.png)
毎日の晩酌が楽しみの私。
そうですね、良いんだろうか?
毎日毎日飲んでて……・・・・・
1年365日確実に飲んでます。
休肝日なんてない!
抜歯した時さえ飲んでる(苦笑)
こうなるとやっぱし・・・・・アル中かな・・・・
しかし、飲む量はしれてる・・・・・と、
言い訳をしている自分がいる(笑)
そうなんです。
飲むことは好きだけど…量は飲めない!
なかなかいい性質だ!
などと勝手に思ってる(笑)
「そう、自分勝手に思ってるその通り」!
なんて声も聞こえたり・・・・・(笑)
ある晩突然無性に湯豆腐が食べたくなった。
冷蔵庫には・・・・
あった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/6172304a9e9d894b9cb0a0b61c28aff8.jpg)
ちなみに今回は数回目の超超々カンタン湯豆腐の時の写真を使って最初の時を再現しました。
写真では固め絹ごし豆腐ですが、固めではない普通の絹ごし豆腐がお勧めです。
まずはパックごと鍋で温めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/50/468fc4629276e59ba0240ceb78b4a354.jpg)
結構火の通りが悪いです。
15分以上はかかります。
後は簡単、たれをかけて出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/908b831c73eb3d1c0921a45b96e51182.jpg)
このたれだが・・・・
家にあったのはこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/8ea45f1d7f06cb32b8e299b3ba867ce8.jpg)
鬼のゆずポン酢おろし
ほんとこれ最高!
四国産ゆず、大根おろし、北海道真昆布使用とのこと。
それからですね、
おろししょうがなんですが・・・・・・・
冷蔵庫からチューブの生姜を出してお皿に絞ったら・・・・
ななななんと・・・・
からしだった(笑)
2枚上の写真の黄色い物体は「からし」
仕方がないのでからしを付けて食べたら・・・・・・
うんまい!
これ正解!
豆腐とこのぽんずとからし!
絶妙なバランスで最高です!!(^^)!
はまってしまいました。
ここ数日毎晩楽しんでいます。
で、先ほどの豆腐ですが、固めより普通のと言うより、柔らか目の豆腐がイイです。とろとろなのでスプーンで食べます。
お試しあれ!