![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/f73fcf82f76e9dfcc2728026f24be9b9.jpg)
昨年初めてのパン作りをしました。
これが最初で最後?
一回限り?
そんなことだったのですが・・・・・・
なんと2回目がありました。
良かった良かった・・・・(笑)
なんせパンを作るとなると構えてしまって、ある程度時間がゆったりとないと始められないわけで、そこで本日は何の予定もない土曜日。
「よし」!
気合を入れて始めたのでした。
今回挑戦は「バターロールパン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/f73fcf82f76e9dfcc2728026f24be9b9.jpg)
こんなやつですね。
チョト難易度高そう?
レシピを検索すると、それぞれ皆さんちょっとづつ違うんですね。
で、今回はレンジ購入時についてきたレシピ本を参考に作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/7c9f953782d6ef3023986c137ac636fc.jpg)
このレシピ、あまりにもざっくり書いてあって、やっぱりYouTubeでこね方や丸め方を復習。
前回1KG入りを購入した強力粉、まだたっぷり残ってるので・・・
しかも今回は210gしか使わないのでまだまだ残ってしまいます。
はて3回目は・・・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/d5f8752aeb23e46f90b3e28a2d1aee9c.jpg)
ドライイースト、砂糖、塩、牛乳を入れます。
ここでコネコネを・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/7c9d8072ea0b8867829a84a3511d18bf.jpg)
ここで異変に気が付く。
なんかべとべと感が凄い!
一回目よりまとまりが悪い・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/97e6ac12cff3e9e91bfbbc225457d868.jpg)
バターを投入して・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/ac3c6b53411ae0ce32e79fa1daf80122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/ac3c6b53411ae0ce32e79fa1daf80122.jpg)
伸ばしてこね回すもなかなかまとまらない。
いつまでもベタベタ感が収まらない。
前回はある程度こね回したらまとまりやすくなったのに・・・・・・
必至に延ばしてたたいて・・・・・
少しはまとまってきたような・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/71f44829b1cba2ae2660cff2a18ecba1.jpg)
なんかベタベタ感が残っててまん丸にできませんが・・・
これで良しとしよう!
レンジで一次発酵します。
40分ほどかかるのでレシピを検証。
あ!・・あ!・・・!
牛乳の量を間違えたみたい。
110ccのところを140ccも入れちゃったみたい!
それでまとまりが悪いのかな?
いやいやいあ。。。大丈夫?
40分ほどで一次発酵が終わった。
果たして・・・・・・・・
レンジのドアを開けるのが怖い!
で、果たして大丈夫だろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/a90a20ef1dc40d4f309d598d38cd88fe.jpg)
無事膨らんだよう・・・・・
潰して8等分にして丸めます。
しかしベタベタ感は残っててやりにくい。
うまいこと丸めることが難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/0a1a01169cbf0553f9ecf70c53025ede.jpg)
ベンチタイム20分(なんの意味かは不明(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/324e249e8235d392e83c81e54a277a66.jpg)
さてここからが難しい?
延ばしてクルクル丸める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/427a9375ed8490109e6de8de1adcb390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/be/31b270ff56292941075c4811899b673a.jpg)
今回はシリコンマットも新調、なかなか良い感じです。
麺棒?くっつかないということでこれも購入しました。
どうですか?
なかなかの出来でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/ffca3319f3cedf67f6bc45828f348520.jpg)
2次発酵したら・・・
無事大きくなりましたが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/76f7b30b8001e96cf8cb8119d561803e.jpg)
巻き方が揃ってないのはご愛敬ってことで・・・・(^-^;
そして卵を塗って焼いてみました。
じゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/3808f34653eea57ccfa891490a1911a3.jpg)
いい艶も出て・・・・
美味しそうな焼き立ての香りも良し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/f3f7c5bc74f7cd6aacbf3597e58264fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b4/33d30a74f7980147b639b34a51cd0518.jpg)
うぁ~は!は!は!
出来ちゃいました。
最初はどないなるかなと思ってしまいましたが、・・・・
良かった良かった!(^^)!
焼き加減良し!
バターの風味も良し!
美味しくできました。
これは3回目も有りだなと思うのでした・・・・・(^-^;