3月14日に受領されたフジドリームエアラインズ(以下、「FDA」)の12号機(JA12FJ)を使っての遊覧飛行(HAPPY WHITE DAY FLIGHT)に参加してきました。
この日のJA12FJは、午前中名古屋空港横のあいち航空ミュージアム前で展示、その後仙台空港に飛び機体見学会を開催、名古屋空港には遊覧飛行開始1時間前の16:30に戻って来ました。
搭乗受付を済ませ、搭乗券と本日の飛行ルートマップが渡され、気分が高揚します。
搭乗開始は17:15頃、乗り込む前に機体の前で記念撮影。
この記念撮影は個人個人で撮影するほか、航空関係誌等の取材も含まれほぼ全員で集合写真も撮ることに。
その後、機内へ。
入口で搭乗証明書と記念品の12号機プラモデル(すでに名古屋空港売店で販売している)が渡されます。
JA12FJは定刻17:30より少し遅い17:40前に動きだし、34エンドより離陸。
17:45頃にテイクオフとともに、大きな拍手がおきました。
この後は、上のルートマップに沿いながら名古屋空港に戻って来るもの(味方によってはハート型のルートです)。
およそ1時間15分のフライト、飛行中の30分ほどは全照明OFFで真っ暗となり、大阪~京都~滋賀~伊勢湾などの夜景が美しく見えたり、最後は名古屋上空を一周し、すべての方に名古屋の夜景を見て貰おうというような企画で、ホントに素晴らしいフライトでした。
18:55頃、JA12FJは無事に名古屋空港に到着。ここでもアンコール(どうもタッチアンドゴーでまた上がってくれと言ってるような)じゃないの?と言わんばかりの大きな拍手がおき、皆さんの気持ちの高揚が感じられました。
企画された方に「次は本拠の静岡でどうですか?」との問いかけに、やはり通関上の問題で機体受領は名古屋、また受領後速やかに営業運航に就かせたいとのことから「はい」との返事は聞かれませんでした。
しかしながら、次の13号機では静岡でのナイトフライトがあるものと思っています。
====================
FDAの皆さま、楽しい夢のようなフライトを企画して頂き感謝しかありません。
今後とも安全運航は当然として、楽しい企画なども進めて行って頂けると、FDAのファン、ひいては航空機のファンが増えていくものと思います。
次も期待しています。
本当にありがとうございました。
この日のJA12FJは、午前中名古屋空港横のあいち航空ミュージアム前で展示、その後仙台空港に飛び機体見学会を開催、名古屋空港には遊覧飛行開始1時間前の16:30に戻って来ました。
搭乗受付を済ませ、搭乗券と本日の飛行ルートマップが渡され、気分が高揚します。
搭乗開始は17:15頃、乗り込む前に機体の前で記念撮影。
この記念撮影は個人個人で撮影するほか、航空関係誌等の取材も含まれほぼ全員で集合写真も撮ることに。
その後、機内へ。
入口で搭乗証明書と記念品の12号機プラモデル(すでに名古屋空港売店で販売している)が渡されます。
JA12FJは定刻17:30より少し遅い17:40前に動きだし、34エンドより離陸。
17:45頃にテイクオフとともに、大きな拍手がおきました。
この後は、上のルートマップに沿いながら名古屋空港に戻って来るもの(味方によってはハート型のルートです)。
およそ1時間15分のフライト、飛行中の30分ほどは全照明OFFで真っ暗となり、大阪~京都~滋賀~伊勢湾などの夜景が美しく見えたり、最後は名古屋上空を一周し、すべての方に名古屋の夜景を見て貰おうというような企画で、ホントに素晴らしいフライトでした。
18:55頃、JA12FJは無事に名古屋空港に到着。ここでもアンコール(どうもタッチアンドゴーでまた上がってくれと言ってるような)じゃないの?と言わんばかりの大きな拍手がおき、皆さんの気持ちの高揚が感じられました。
企画された方に「次は本拠の静岡でどうですか?」との問いかけに、やはり通関上の問題で機体受領は名古屋、また受領後速やかに営業運航に就かせたいとのことから「はい」との返事は聞かれませんでした。
しかしながら、次の13号機では静岡でのナイトフライトがあるものと思っています。
====================
FDAの皆さま、楽しい夢のようなフライトを企画して頂き感謝しかありません。
今後とも安全運航は当然として、楽しい企画なども進めて行って頂けると、FDAのファン、ひいては航空機のファンが増えていくものと思います。
次も期待しています。
本当にありがとうございました。