こんなタイトルですが、8/11~13の三日間宮崎~鹿児島へ出かけて来ました。
少しずつ紹介していきます。
先ずは初日8/11の様子です。
名古屋を近鉄特急9:00発ULから旅を始めます。
とその前に、7:00頃から名古屋駅(新幹線口)でJR東海バスさんの新車を見たくて待機です。
◆JR東海バス新車(744-18954)
目的の車両も無事ゲットでき、おまけに甲子園名電高校の応援に向かう、親しい女子友と偶然会うと言う幸先の良い旅の始まりです。
◆遠足の始まりは9:00アーバンライナー
さて、この日は山の日。九州行く前に山登りを一つの計画、それでも時間があるので難波からこの春リニューアルオープンした大阪空港へ。
難波のリムジンバス乗り場で11:30を待ちます。
しばし待ってやって来たのは、少し期待していた絶滅車種となってる西日本車体工業製C-1。最後部に陣取り大阪空港へ30分ほどのバス旅です。
◆乗車した大阪空港交通C-1
◆大阪空港交通は55周年
この大阪空港は、春のリニューアルで建物内外装、バス乗り場整頓と、以前の大阪空港からほど遠く垢抜けしていました。
まあ動線の整理と言った意味では、以前よりもかなり向上していると感じました。
展望デッキで少しだけ飛行機見て大阪駅(マルビル)まで折返し、こちらもC-1と言うツキを持って先に進みます。
◆大阪空港デッキから
地下鉄西梅田から四つ橋線~中央線と乗り継ぎ,
山へ向かうために大阪港へ到着です。
ここまで紹介すると、地元の方はどの山かすぐ分かるはずです。
今回は軽装備でも登れる天保山への登山です。
この天保山は、標高4.53mの築山(人工的)で、以前は日本一低い山だったのですが、現在では日本一の座は仙台市の日和山に譲り、日本で二番目の地位へと転落しました。
今日は山の日と言うので、天保山山岳会の出前による登山証明書発行、山岳救助隊の方が待機と熱中症対応もバッチリ、山岳救助の逸話も聞くことが出来ました。(大阪なので話の内容は当然、ホントかウソみたいなジューク交じりに・・・・)
◆天保山 山頂
◆天保山 二等三角点
◆天保山 登山証明書
◆天保山 山岳会お手製の垂れ幕
◆天保山 山岳救助隊の方はこれが目印
山の日の記念登山も終え、今夜乗るフェリーのターミナル(トレードセンター前=ATC)に向かいます。
乗船するのは、フェリーさんふらわあの新造船さつまです。
さつまは大阪港を17:55に出港し、鹿児島県志布志港まで15時間あまりの船旅となります。
乗船手続はATC内の発券所でQRコードを読ませて終わり、ターミナルが第2なので連絡バスで船そばにあるターミナルへ向かいます。
◆ATC内の発券所
◆発券 乗船券とカードキー
◆さんふらわのバスで
◆独特な船首
◆奥は大分航路のさんふらわあこばると
ここでしばし待機し、いよいよさつまに乗り込みます。
(つづく)