外構・エクステリア ブログ

外構・エクステリアのKANOUYA/叶屋商店のブログ。川崎市の外構・エクステリア工事や会社・現場で起きたできごとを紹介

こんにちは、エクステリアの叶屋商店です!

2009-06-24 10:49:18 | 日記
こんにちは、川崎市中原区のエクステリアの叶屋商店です!
本日担当:湿気で髪がまとまらず斬新なヘアースタイルの小松です。

今日は雨で現場も動いていないため少々ゆとりがあるので
本日の逸品シリーズの中から、ず~っとお伝えしたかった商品を
ご紹介したいと思いますかなりの長文になるので
皆様、覚悟はよろしいでしょうかそれでは参ります

本日の逸品④-1

東洋エクステリア「ファンシェルグリッド」

ペット専用フェンスです


サークルとは違い床面に固定取付するため出たがる愛犬
少しくらい手をかけても歪みや転倒の心配がなく、色はアイボリー・ホワイト・
ブラックの3色で設置場所に合う色を選べ、高さは900㎜と相当鍛えた
でないと飛び越せない高さで、サイズはフェンスの枚数に応じて小さく囲う事も
壁とくっつけてスペースを作る事も自由自在

そして、私の中ではここがグー

下にキャスターが付いて安定&床傷の心配も無し

愛犬をサークルに入れる(出す)時にどうしても抱っこをしなくては
ならないんですよね?あれって私達飼い主も大変ですが実はにも
負担になっているんです特にミニチュアダックスやコーギーなど
胴長のは抱き上げ方を気を付けてあげないとかなりの率で腰を
痛めてしまうんですそんな事は私めに言われなくても皆さんご存知
だとは思いますが・・・
しかし、この「ファンシェルグリッド」なら一旦一緒に入って”まて”を
させて自分だけサクサク出て、カラカラと閉めてしまえば
ケージのように屋根が無いので入れられたも閉じ込められた感
も少なく、ストレス軽減ついでにこんな物も置いてあげれば・・・

本日の逸品④-2
東洋エクステエリア「パピーフィーダー」

ネームプレート付ディッシュフレーム(ボウル別)


アルミ鋳物で中のボウルは市販品(150㎜)の物をお求め頂くのですが
何といっても名前が入るのが嬉しい商品です
高さは7㎝位で滑り止めにゴム脚が付いており色はアイボリーホワイト()・
マイルドブラックの2色です。価格は名入れをすると定価13,500~と少々
お高めのような気もしますが、この質でスタイリッシュなデザイン、あくまでも
私個人の感想ですが高い買い物ではないと思いました。
もし自宅用では高価でも飼っている友人にプレゼントすれば
喜ばれる事、間違い無し
ただ、欲を言えばもう少し高さがあれば・・・というか高さが選べればなぁとは
思ったのでした。(犬種によってはこれでは少々低いんですよね)

で、話しは戻りますが「パピーフィーダー」も置いてあげれば
すっかり自分の部屋の気分に


残念ながら我が家には設置するスペースが無いのですが、これもご覧下さい。

憧れのガーデンルーム
東洋エクステリア「??????」

陽の光も風も自由自在


先日TOEXでアンケート調査を行ったところ、このガーデンルームを
お取付け頂いたお客様の多くがペットの為とお答えになったそうです。

これを踏まえて・・・
せっかく家と庭の境界を無くし自然浴を楽しめるガーデンルームを作ったのに
うっかりがお庭へダイブ足を拭く間もなく室内へ
絶対あり得る話しだと思いませんか?
そんな時こそ「ファンシェルグリッド」の出番です
ガーデンルームから1m位の所に設置すれば・・・。
何という事でしょう(○フォー・ア○ター風)
のお庭へのダイブを阻止しながら、人は扉から出入りでき
風も通し視界も遮らない匠の業が光るガーデンルームに

と、私の「ファンシェルグリッド」への思い入れを長々と語ってまいりましたが
設置場所によっては施工できない場合もございます
まだまだ認知度の低いKANOUYAブログ多くの方には見てもらえない中で
もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら是非とも一度ご来店頂くか
下記ホームページからお問合せ下さい

〓おまけ〓
ガーデンルームのにうっかり写りこんでしまっている
○っさんは弊社社長の弟君であり、エクステリアかのうの社長でもある
H氏です。本人には言えないのでここで・・・
大事なにちゃっかり入っちゃって、も~ナンチャッテ

それでは、これにて失礼致します

KANOUYA/叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/