外構・エクステリア ブログ

外構・エクステリアのKANOUYA/叶屋商店のブログ。川崎市の外構・エクステリア工事や会社・現場で起きたできごとを紹介

わんちゃん基礎知識&しつけの基本①

2012-12-20 16:58:28 | KANOUYA日記
愛犬家コーディネーターの居る、川崎市中原区のKANOUYAです!
認定番号:12040638/小松です。

記念すべき?第一回目の今回はわんちゃんの基本中の基本

・犬の年齢
昨今、獣医学の発達によりワクチン接種が普及し、感染症が激減また飼い主様の
意識の変化、飼育環境の整備などにより犬の寿命が延び高齢化が進んでいます。

家族であるわんちゃんの年齢をきちんと把握しておく必要があります。

昔は年齢×7年、なんてアバウトな事を私も思っていました。

が、ちゃんとした算出方法があるんです

■年齢の算出方法
<小・中型犬の場合>
最初の2年で24歳、3年目からは1年に4歳ずつ歳をとります。
24+(犬年齢-2年)×4
※1ヶ月=1歳・1歳=17歳

<大型犬の場合>
最初の1年で12歳、2年目からは1年に7歳ずつ年をとります。
12+(犬年齢-1年)×7
※1ヶ月=1歳


なるほど、確かに個体差はあるにしても大型犬の方がいつまでも

やんちゃな気がします

ちなみにうちのシン・ラブラドール(12歳10ヶ月で去)は

寝たきりになるまで、やんちゃし放題でした

小型犬では10歳、大型犬では8歳を高齢犬とみなすのが平均的な

考え方です。本犬が元気でも食事や運動量などはやはり飼い主さんが

気を付けてあげなくてはいけません

わんちゃんの年齢を正確に把握して、年齢に合った生活を送らせて

あげましょうそれでは、また次回

※文章の構成上わんちゃんを「犬」と表記する旨ご了承下さい

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

愛犬家住宅コーディネーターの居るKANOUYAです!

2012-12-20 16:01:27 | KANOUYA日記
愛犬家コーディネーターの居る、川崎市中原区のKANOUYAです!
本日担当:コーディネーターらしく、小松です。

ちょっと前からブログがおざなりになってる自分に喝

と思っていたのになかなか改善できず

今日こそ、今日こそと早2ヶ月・・・こうなったら一歩目を無理矢理出さなければ

という訳で私の復習も兼ねて、わんちゃんの基礎知識やしつけの基本など

数回に分けて発信していきます

第一回・・・自分で何回目か確認するために次のブログからにします。

では、早速

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、門扉がグラついたら叶屋商店へ!

2012-12-20 09:39:09 | KANOUYA日記
おはようございます、門扉がグラっときたら川崎市中原区の叶屋商店へ!
本日担当:しおしお・・・小松です。

昨日はガーデン&エクステリア講座の日

ここ最近の勉強の成果もあり、新築外構の図面を何とか見れる位まで

書けるように(弊社の監督の足元にも及びませんが)なったのに

今度はリフォーム外構図面の書き方をお勉強

既存の構造物の解体・撤去、それに伴う土留めなんかも考えて

それを図面に起こす・・・難易度が高すぎる

こりゃまた弊社きっての繊細な図面を書く山男風M監督に教えを

乞わなくてはあぁ、、、M監督のげんなりする顔が浮かびます

まぁでも次回は1月16日なので今までよりは少し時間があるので

自分なりにコツコツ頑張っていきたいと思います

さて、今年も残りわずか。まずは日々の仕事をコツコツ開始です

それでは本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/