昨日速攻で帰ってバント100本練習
最初はあーせーこーせーと普通にやっている
まずは近くから廿日市シニアで教わった手でボールを取る
(バントの構えをさせて下から投げ、左打者は左手でボールを捕る)
次にバットを持たせ自分の一番高めにバットを構える
(それより上の球はボールなのでバットを引く)
出来る様になると段々離れ上から投げて繰り返し練習
しかしどうしても『バントをやらないと』と言う意識が強く、ついボール球もやってしまう
それでも何とかボールに当てる事は出来つつある
続いてスクイズバント
全ての球をバントする
その前にバッティングの姿勢からバントの体制になるのがぎこちない
それを反復練習、『スクイズの1点で試合が決まる事がある』それほど大事なんだと言う事を教えていても、何かピシッと体制が決まらない
『監督からサインが出た時も、そんなにダラダラ切り返すんか?』
たいぎそうにやる
その内いつもの様に
こんな顔になり声もでかくなる
いかにも文句ありそうな顔で『はよ~投げてや!出来るし』みたいな顔をしてよそを向いている
ついに怒り爆発
ボールをぶち投げると右足に当たる
泣く
『この切り替えしがちゃんと出来てなきゃーええバントなんか出来んのいや』
『試合じゃ思うてやれや?
』
『こないだの試合でもスクイズ空振り
じゃろ~が?』
暗くなるまで続ける
『手を前へ出せや~
』
やってるとリョーから電話が入る
『○○のおじちゃん
今日も走りに行くん
』
『おう、行くがまだグランドで練習しよるけ~の~』
『じゃ今から行っていい
』
『おう、○斗と一緒に歩いて来いや
』『うん』
と言う事で7時から4人で走りに行きました


にほんブログ村
PS
昨晩は背番号 1 5 13 15 17 19
今日以外は
模様
○斗は走りに行く際、必ず昔で言うフレックスのガムを持って来る
しかも昨日はなぜか15個 どんなもんじゃ~
今朝の体重83.3キロ

最初はあーせーこーせーと普通にやっている

まずは近くから廿日市シニアで教わった手でボールを取る

(バントの構えをさせて下から投げ、左打者は左手でボールを捕る)
次にバットを持たせ自分の一番高めにバットを構える

(それより上の球はボールなのでバットを引く)
出来る様になると段々離れ上から投げて繰り返し練習

しかしどうしても『バントをやらないと』と言う意識が強く、ついボール球もやってしまう


続いてスクイズバント


その前にバッティングの姿勢からバントの体制になるのがぎこちない

それを反復練習、『スクイズの1点で試合が決まる事がある』それほど大事なんだと言う事を教えていても、何かピシッと体制が決まらない

『監督からサインが出た時も、そんなにダラダラ切り返すんか?』
たいぎそうにやる



いかにも文句ありそうな顔で『はよ~投げてや!出来るし』みたいな顔をしてよそを向いている


ボールをぶち投げると右足に当たる


『この切り替えしがちゃんと出来てなきゃーええバントなんか出来んのいや』
『試合じゃ思うてやれや?

『こないだの試合でもスクイズ空振り

暗くなるまで続ける


やってるとリョーから電話が入る

『○○のおじちゃん


『おう、行くがまだグランドで練習しよるけ~の~』
『じゃ今から行っていい

『おう、○斗と一緒に歩いて来いや

と言う事で7時から4人で走りに行きました



にほんブログ村
PS
昨晩は背番号 1 5 13 15 17 19


○斗は走りに行く際、必ず昔で言うフレックスのガムを持って来る

しかも昨日はなぜか15個 どんなもんじゃ~
今朝の体重83.3キロ