カープ最高です

カープを愛するがゆえに辛口の記事を投稿します。

よろしかったら、お気軽にコメント下さい!

持久走結果

2011-12-07 | 野球
昨日は持久走の本番

やはり嫁はビデオ片手に応援していた

結構ストーカーのお母さん方がビデオに写っていたぞ大人数だ

緊張のスタートから次男は死のデッドゾーンを全力に近いスピードで飛ばす

思わず声がビデオに入る『短距離じゃないんよ~

ビデオを見ていた持久走が大の苦手だった長男も『いやいや、このスピードはダメじゃろ~?』早すぎると言うのだ

しかしチビが1位を取る方法はこれしかないと昨日の最終練習で確信したそうだ

1週250mのトラックを2週するのに1週半はほぼ全力に近いスピードで走りぬけた

デッドゾーンの400m辺りで2位以下のスピードがガクッと落ち

2週500mを通過する時は、もうブッチギリ状態で本人もセカンドゾーンに入りペースダウン後は後ろを気にしながらマイペースで息を整え万全だ

校舎の裏を回り再びビデオを持つ母の前では、余裕のガッツポーズ

再びグランドに下りてからは、後ろを気にしながら1位でゴール

1500mを5年生唯一の5分台、タイムは5分48秒でした

2位はチームメイトの敬○身体能力の高い子である

太○は6位
太○はずっと自分達の自主トレに着いて走って来ただけあって、去年よりかなり順位を上げました

なので昨晩は走り込みは免除、自分だけ走りに行った

昨晩は子供達がいないので、いつもより多く5キロを走った

でも冬場は汗をそんなにかかないので体重は減らないぞ

走りから帰るとチビがバットを振っている

今週の土曜日は6年生最後の試合なので、何としてもいい所で1本出さないとね本気の200回は相当キツイが6年生の思いと共に

1位良く取ったと思われる方強めの1クリックを

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村人気ブログランキングへ

PS

風呂から上がってハイポーズ


小学生なので胸板は仕方ないが

腹筋は結構勝手に付いている俺みたいに背が伸びないぞ

対脂肪は現在ボクサー並と言うところか…