どれだけ
2012-07-05 | 野球
昨日は帰るとバットを振っている
打つ時のスタンスが気になり指示をする
ピッチングもバッティングも同じ原理、奴のスタンスは何れも狭い
どうでも矯正しないとかっこ悪いのである
昨日も長男が言う『一生あの投げ方じゃね?』『おう、何ぼ~言うても癖がついとるけ~なおらんわいや!』
長男もスリークオーターだった。
しかしシニア時代の甲子園出場経験のあるコーチに、オーバースローを徹底的に身体に覚え込ませてくれた
そのやり方は、ボックス型の壁も屋根もあるベンチでひたすらボールを自分の足元(足先より1m以内)に叩きつける様に上から投げると言うもの
横から腕が出たのでは下に叩きつけるのが難しく、嫌でも上から投げる様になると聞いた
来る日も来る日も、かなり長い時間やらされていた様な…
腕が下がって来たと思えば、すぐやらされていたな
そのお陰で肘も上がり奇麗なオーバースローとなった
自分の息子の投げ方が気に入らない方1クリックを
にほんブログ村
少年野球 ブログランキングへ
PS
カープは阪神に連勝4位に上がった
怪我人続出でかえってチャンスが生まれ、控え組みが活躍している
怪我人が復活しても調子の良い者を使えば良い
固定概念にとらわれていては上は目指せないものである

打つ時のスタンスが気になり指示をする

ピッチングもバッティングも同じ原理、奴のスタンスは何れも狭い

どうでも矯正しないとかっこ悪いのである

昨日も長男が言う『一生あの投げ方じゃね?』『おう、何ぼ~言うても癖がついとるけ~なおらんわいや!』
長男もスリークオーターだった。
しかしシニア時代の甲子園出場経験のあるコーチに、オーバースローを徹底的に身体に覚え込ませてくれた

そのやり方は、ボックス型の壁も屋根もあるベンチでひたすらボールを自分の足元(足先より1m以内)に叩きつける様に上から投げると言うもの
横から腕が出たのでは下に叩きつけるのが難しく、嫌でも上から投げる様になると聞いた

来る日も来る日も、かなり長い時間やらされていた様な…
腕が下がって来たと思えば、すぐやらされていたな

そのお陰で肘も上がり奇麗なオーバースローとなった

自分の息子の投げ方が気に入らない方1クリックを



PS
カープは阪神に連勝4位に上がった

怪我人続出でかえってチャンスが生まれ、控え組みが活躍している

怪我人が復活しても調子の良い者を使えば良い

固定概念にとらわれていては上は目指せないものである
