カープ最高です

カープを愛するがゆえに辛口の記事を投稿します。

よろしかったら、お気軽にコメント下さい!

廿日市市少年野球大会結果

2012-07-09 | 野球
昨日は朝6時から集まり、会場の設営・グランド作り・駐車場誘導等を主催チームとして行った

大会は4つの旗があり4ブロックに別れて優勝を争いました

当日は天気にも恵まれ絶好の野球日和

うちのチームは準決勝からの登場で1回の表は1.2.3番自慢の打線が沈黙し何れも6ゴ-3で3者凡退いやな立ち上がりであったが、先発のカズが1回裏を0点に押さえると猛攻開始

2回4番のアオトは柵越えのエンタイトル2ベースそれを皮切りに怒涛の攻撃を見せこの回3点を先制する

3回にも1点を追加し迎えた5回又しても3点を追加し、投げてはカズがランナーを背負うも要所を締め完封7対0で決勝戦に進んだ

決勝戦は2試合を逆転勝ちで上がって来た勢いあるチームが対戦相手

1回表を先発のアオトが0点に抑えるとその裏、1番リュートが柵越えの先頭打者ホームランで1点先制3回にもリュートが高めのボール球を叩き2打席連続の本塁打で2点目が入る

アオトの出来からしてこのまま楽勝かと思われたがそんなに甘くなかった

4回表先頭打者(女の子)に8前を浴びると怒涛の攻撃で3点を失い逆転される

尚も1アウト2塁の大ピンチ次の打者は左中間へ痛烈なライナー万事休すかと思われたが、レフトのリュージがダッシュ良く好捕、すかさずセカンドのリョーへストライク返球しダブルプレーで嫌な流れを断ち切った

1点ビハインドとなり士気が落ちると思われたが昨日の奴らは違った

『絶対逆転するぞ~』の声で士気を上げると

4番のカズが右中間を抜く2ベースで出塁
5番リョーがきっちり送り1アウト3塁の形を作る
6番ケインの初球、エンドランを仕掛けた
打球は8前へ抜け同点となるさすがケイン頼れる男だ
この場面の采配が一番緊張した自分である
今思い出しても胸が苦しくなるゼ~

3対3のの同点に追い付き迎えた5回表相手の攻撃
ピッチャーのアオトには『7.8.9、3人で締めよう』と言うと『はい』といい返事 打者3人を完璧に抑え最後の攻撃へ…

最終回9番カズマから、『お~カズマ~でかい下半身をどっしり据えて、ドカーンと行け』と言うと、改心の一打は左中間のフェンスへ向けて一直線

まさに『ドカーン』と聞こえた様な打球は左中間のフェンスをワンバンで超える2ベースこの一打で士気は最高レベルに盛り上がる

続く2打席連続本塁打の1番リュートは宿命の敬遠で1.2塁

2番のリュージは3塁線へ絶妙のセフティーバントピッチャーが取った時点でリューは1塁を駆け抜けていたこれでノーアウト満塁

続く3番、チーム1信頼出来る男アオトに打順は回り、子供も大人も全員が手に汗握る

2ストライクと追い込まれたが、ここからがアオトの真骨頂
外角低めの球をジャストミートすると、低いライナーは1.2塁間を痛烈に抜ける

3塁からカズマが生還し涙のサヨナラ勝ち

いつに優勝しました~

頑張った戦士達に1クリック、今日は多めにお願い致します

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村
少年野球 ブログランキングへ

PS

前日準備、当日も朝6時から集まりテントの設営、大会本会場の切り盛りと大変お疲れ様でした

又チームОB皆様の応援も多いに力になり、悲願の初優勝へと繋がりました本当にありがとうございました又是非グランドに来て現在の逞しい奴らの応援をお願いします


Bチームも準優勝となり勝つ楽しさ負ける悔しさを味わい1歩前へ進んだ事だと思いますこれから益々頑張りましょう