カープ最高です

カープを愛するがゆえに辛口の記事を投稿します。

よろしかったら、お気軽にコメント下さい!

頑張る

2012-07-25 | 野球
昨日帰るとチビが『新○高校の打線は凄い連打連打よ~』と言う
どうやら試合を見た様だ

嫁は広○工と国○学院の試合を録画していてくれた

広○工のエース辻○君は、長男が小学生時代に五日○少年野球のピッチャーとして対決していた当時彼は4年生コントロールの良い投手であった

彼が投げるといつもうちのチームは負けていたな4年生なのに…

父さんに聞いたのだが、少年野球時代は打感がいいとの事で彼は木製バットを使用していたなので良くおぼえているうちの長男はいつも打たれていたな

中学は五○市シニアにいたシニア時代にも声をかけた事があったな

広○工の沖○監督は長男がМ工に入った時の監督である

あま沖○監督がМ工の指揮を取り、当時2年連続でベスト8であった事もありМ工を薦め入学させた最後まで指揮を取ってもらい3年の夏を沖○監督で迎えたら、結果は変わっていたのでは?と飲みの際などに話は出る

ここまで来たら是非優勝してもらいたいな

本日ベスト4激突 
新○盈○  尾○広○工

試合が気になる方1クリックを

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球 ブログランキングへ

PS

審判

昨日の試合を見ていると審判のストライクゾーンにかなり?の場面が何度もある長男次男自分は一斉に声を上げる『いやいやいや?』

高野連の審判でもあれなので、少年野球の審判はもっとあれである

審判の判定は試合を左右すると言っても過言ではない

少年野球であろうが、高校野球であろうがきっちりとってやらなとね