先日の大会5戦戦って負けたのは1試合のみ
その1試合の敗因はやはりミスによるもの
打てないのは仕方ない良いピッチャーや自分の調子にもよる
負けた試合を冷静に振り返ると、何でもない走塁ミス焦りからの暴投いちかばちかのプレイ
次はどうなるか
想定してプレイしていないと『あっ?』と焦ってボールを投げる暴投になる
いつも冷静になんて無理かも知れないが、それを声に出して伝えて皆が分かり合う事は大切である
『ここバントあるよ~』『3盗あるかもよ~』『走って来るよ~』などそう言う声掛が出来れば随分違うのではと…
その役割を自分が行っているが、子供達が言えるようになれば局面は随分変るだろうもっと落ち着いてプレーが出来ると思う
あと一歩あと一歩はそんな事じゃないだろうか
ベスト10内あと少し1クリックを
ぜひぜひ
にほんブログ村
少年野球 ブログランキングへ
PS
3位決定戦で2アウト満塁から同点となる2点タイムリー
7日の夕方近所の公園で穴あきティーボールをシコタマ打った努力が隠れている
『あれだけ努力したけ~あの一打が生まれたんよ』by嫁
親父右肘痛
その1試合の敗因はやはりミスによるもの
打てないのは仕方ない良いピッチャーや自分の調子にもよる
負けた試合を冷静に振り返ると、何でもない走塁ミス焦りからの暴投いちかばちかのプレイ
次はどうなるか
想定してプレイしていないと『あっ?』と焦ってボールを投げる暴投になる
いつも冷静になんて無理かも知れないが、それを声に出して伝えて皆が分かり合う事は大切である
『ここバントあるよ~』『3盗あるかもよ~』『走って来るよ~』などそう言う声掛が出来れば随分違うのではと…
その役割を自分が行っているが、子供達が言えるようになれば局面は随分変るだろうもっと落ち着いてプレーが出来ると思う
あと一歩あと一歩はそんな事じゃないだろうか
ベスト10内あと少し1クリックを
ぜひぜひ
にほんブログ村
少年野球 ブログランキングへ
PS
3位決定戦で2アウト満塁から同点となる2点タイムリー
7日の夕方近所の公園で穴あきティーボールをシコタマ打った努力が隠れている
『あれだけ努力したけ~あの一打が生まれたんよ』by嫁
親父右肘痛