カープ最高です

カープを愛するがゆえに辛口の記事を投稿します。

よろしかったら、お気軽にコメント下さい!

思う様にはならない

2016-05-13 | 野球
野村も九里も見殺し

野村の場合はあそこで替えるか

せめて同点までは本人に行かすべきである

それまでヤクルト打線を完全に抑えていた8回までたったの3安打

野村が交代して一番喜んだのは、ヤクルトの面々である

今シーズン抜群のコントロールと多彩な球種で黒田をも凌ぐ勢い

しかも8回の攻撃で打席に立たせ、ヒットも放った

当然野村を裏のマウンドに行かせる為の打席である

先頭の畠山にレフト前、大引はショート内野安打

何れもインコースのシュートに詰まっていたのである

まともに打たれていないのだ

監督なのか畝なのか、情けない決断である

ただ新井のFCが一番効いた

セカンドランナーは代走であるし、キャッチャーの石原が1塁送球を指示しないといけない場面であった

テレビを見ながら自分は「ファーストで1つアウトを取れ」と叫んでいた

1アウト2.3塁で良かったのだ

キャッチャーにしか全部が見えない場面である新井のせいではない

結果論ではあるが、逆転までは許してなかったと…

一番悔しかったのは間違いなく野村である

昨日の九里も可愛そうもう1点あれば

九里は大瀬良の2位指名

実はルーキーの時、勝ち星は大瀬良に全く適わなかったが

防御率は4点台前半で大瀬良と何ら変わらないのである

たまたまチームが点を取れず勝ち星に恵まれなかったと自分は思っている

野村と同じタイプで抜群のコントロールと多彩な球種が持ち味

黒田を師と仰ぎバンバン実力を発揮してくれるであろう

カープ首脳陣は早くそこに気付くべきである