こんばんは♪東京都東大和市の幼児小学生能力開発、あすか会東大和教室の佐藤民子です♪
2016年1月28日。
本日の読書指導のレッスンにて、偉人や伝記の話題がでました。
小学校低学年の子どもたちに、
「伝記を読んだことがあるひとはいますか?」
ときいてみたところ。
ほとんどの子が、
「え、デンキってなんですかー?」
との返答でした。
…立派な人間になりたい方は、本でもマンガでもいいので、伝記を小学校5年生くらいまでに最低50人分を読むことを強くオススメいたします
50人ぶんのお話を読むということは、50人の立派な人に出会うということなのです。
知識が増えるのはもちろんのこと、心の成長にもつながります。
…子どもたちにそのような説明をしたあと、
「さて。この中で、将来『立派なひと』になりたいひとはいますか~?」
ときいてみたところ、全員が立派な人になりたいと手を挙げました
たのもしい子ばかりで嬉しいかぎりです
▲本を深く読み込む、読書指導
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話~
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 あすか会東大和教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
2016年1月28日。
本日の読書指導のレッスンにて、偉人や伝記の話題がでました。
小学校低学年の子どもたちに、
「伝記を読んだことがあるひとはいますか?」
ときいてみたところ。
ほとんどの子が、
「え、デンキってなんですかー?」
との返答でした。
…立派な人間になりたい方は、本でもマンガでもいいので、伝記を小学校5年生くらいまでに最低50人分を読むことを強くオススメいたします
50人ぶんのお話を読むということは、50人の立派な人に出会うということなのです。
知識が増えるのはもちろんのこと、心の成長にもつながります。
…子どもたちにそのような説明をしたあと、
「さて。この中で、将来『立派なひと』になりたいひとはいますか~?」
ときいてみたところ、全員が立派な人になりたいと手を挙げました
たのもしい子ばかりで嬉しいかぎりです
▲本を深く読み込む、読書指導
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話~
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 あすか会東大和教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます