東京都東大和市・昭島市/0歳から大学受験までの塾

東京都東大和市の幼児小学生、中学高校大学受験も行う感謝教育グループの公式ブログ

山頂に鎮座する神社に合格祈願 西日本編🙏

2025年01月30日 23時37分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室、シーズ立川教室の佐藤民子です。今回は学院長先生が担当します。

2025年1月30日 木曜

【山頂に鎮座する神社に合格祈願 西日本編】

 昨日に引き続き山頂に鎮座する神社への合格祈願をとりあげさせて頂きました。

 山頂にある神社は、行きにくいのですが、なぜか心惹かれます。

 これらの神社は行きにくいのに、いつも人でにぎわってました。

 それだけご利益が大きいのかもしれません。

 今日のインスタを見た受験生の方も全員合格しますように。

 
































 ⭐︎0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 、個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分) 小学生の学力増進 学習スキルアップ
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
☆シーズ立川教室 立川駅南口徒歩5分
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂に鎮座する神社に合格祈願 (東日本編)🙏

2025年01月29日 23時04分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室、シーズ立川教室の佐藤民子です。今回は学院長先生が担当します。

2025年1月29日 水曜


【山頂に鎮座する神社に合格祈願 (東日本編)】

 そろそろ受験シーズン本番を迎えます。

 受験と言えば、神社への合格祈願です。

 その中でもなかなか行くのが難しい山の頂にある神社はパワースポットと言われています。

 そういう神社へ合格祈願によくいってます。

 今回、東日本の山頂にある神社、男体山頂の二荒山神社、つくば神社、富士山神社の動画を載せたいと思います。

 これに向かって合格祈願したらご利益があるかも。

 



























 ⭐︎0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 、個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分) 小学生の学力増進 学習スキルアップ
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
☆シーズ立川教室 立川駅南口徒歩5分
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーツを履いて軽やかに合格祈願スキップ🐬🐠🐬

2025年01月01日 21時06分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室、シーズ立川教室の佐藤民子です。

2025年1月1日水曜

【ブーツを履いて軽やかに合格祈願スキップ】🐬🐠

 本日、朝早く地元八幡神社に初詣でにいきました。

 早かったので駐車場は空いていました。

 今年も快晴で感謝です。

 おみくじを引いたら、今年も私も学院長も大吉でした。

 摂社にもすべてお参りさせて頂きました。

 八幡幼稚園様の体育館をお借りして、体育館指導をさせて頂いたことを思い出しました。

 スキップの模範ビデオを撮ろうと思いブーツを履いたまま、スキップの動画を撮りました。

 神社から見えた富士山はとてもきれいでした。

 













 ⭐︎0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 、個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分) 小学生の学力増進 学習スキルアップ
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
☆シーズ立川教室 立川駅南口徒歩5分
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【奥日光の1000年以上の由緒ある超強力パワースポットでの秘伝の儀式で合格祈願】🌸

2024年06月12日 23時02分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室、シーズ立川教室の佐藤民子です。今回は、学院長先生が担当します。

2024年6月12日 水曜日

【奥日光の1000年以上の由緒ある超強力パワースポットでの秘伝の儀式で合格祈願】🌸

 先日、奥日光の古峯神社の奥之院にある超強力パワースポットの巴の宿で秘伝の護摩焚きが行われました。

 男体山を開山した勝道上人以来、1000年以上も続いている修行の場での秘伝の儀式になります。

 修行を積み重ねた山伏の方々がこの儀式を取り行います。

 縁あって、この護摩焚きにはコロナの時を除いて、20年以上続けて参加させていただいております。

 山伏さんが弓で矢を射る場面がありますが、この矢を拾った人には幸運が訪れると言われています。

 おかげさまで、今まで家族全員で5本の矢を拾うことができました。

 これは、四つの神棚に家宝のように鎮座しております。

 このパワーが効いたのか、おかげさまで小学校受験の立川国際小学校から大学受験の東京大学まで全員の合格をいただきました。

 深く感謝する次第です。

 今年も全員合格しますように。

(ホームページのブログからは動画でご視聴になれます。)

 

















 




 









 
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 、個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
☆シーズ立川教室 立川駅南口徒歩5分
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪馬台国はいったいどこに❓❓❓

2024年06月03日 22時17分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室、シーズ立川教室の佐藤民子です。今回は学院長先生が担当します。

 

【邪馬台国はいったいどこに】❓❓

 卑弥呼様の墓といわれる、(諸説あり)徳島県の八倉比売神社に合格祈願に行って参りました。

 邪馬台国は主に畿内説と九州説があり、300年以上議論しても決着がついていません。

 さらに、邪馬台国はなかった説もあります。

 最近、脚光を浴びている邪馬台国阿波説というのがあります。

 徳島では、かなり盛り上がっているようです。

 その主な根拠としては、魏志倭人伝に書いてある通りにいくと無理なく現在の徳島のあたりに着くということです。

 また、魏志倭人伝に書いてある卑弥呼の墓の形状、大きさがほぼ一致するそうです。

 さらに、魏志倭人伝に水銀朱が産出されると書いてますが、当時日本で継続的に産出されていたのは、やはり徳島の若杉山遺跡しかないからだそうです。

 八倉比売神社の鳥居から境内に入って、かなり歩いた奥之院に卑弥呼様の墓とされているような遺跡のようなものがありました。

 このすぐ近くに、弥生時代の巨大な集落跡地があり、多くの人々が当時からこのあたりに住んでいたようです。

 神社のあたりは、巨大な前方後円墳になってるという説もあります。

 さて真偽のほどはどうでしょうか?

 全員合格しますように🙏



















〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 、個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
☆シーズ立川教室 立川駅南口徒歩5分
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国 剣山山頂で合格祈願🙏⛩️

2024年05月24日 23時07分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室、シーズ立川教室の佐藤民子です。今回は学院長先生が担当します。


2024年5月24日 金曜

 
【四国 剣山山頂で合格祈願】⛩️🙏

 先日、四国にある剱山本宮神社に合格祈願で参拝しました。

 西日本で2番目に高い剣山(1955m)のほぼ頂上にあります。

 源平合戦で敗れた安徳天皇の剣をこの神社の磐座におさめたので剣山というそうです。

 この磐座が巨大のパワーストーンと言われています。

 長く接していると確かにパワーをもらったような気になり、登山の疲れも消え去りました。

 オーストラリアから来たという若いカップルも登っていました。

 剣山といえば、ユダヤアーク伝説などで有名です。

 今でも古代ユダヤのソロモン王のアークの秘宝を探して調査してる人も多くいるそうです。

 前日まで雨でしたが、参拝当日はおかげさまで快晴でした。

 山のてっぺんで驚いたのは、頂上付近はまるで造成でもしたようにほぼ広く平坦なことでした。

 家も建てられそうです。

 剣山の頂上から、西日本第4番目に高い、次郎笈(ぎゅう)標高1930mも見えました。

 剣山から次郎笈に向かう稜線があまりにも美しかったので、歩いて行きました。

 生まれて初めての縦走です。

 次郎笈の頂上でも合格祈願をしました。

 全員合格しますように。

 🙏

 (剣山の動画はホームページのブログで見ることができます。)




















〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 、個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
☆シーズ立川教室 立川駅南口徒歩5分
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮に合格祈願🙏🙏🙏⛩️

2024年01月03日 20時31分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘のアユモ教室の佐藤民子です。
 
 今回は学院長先生が担当します。

2024年1月3日水曜

【鶴岡八幡宮に合格祈願】⛩️

 一日は地元八幡神社に初詣に参拝しましたが、昨日2日は鶴岡八幡宮に合格祈願に参拝しました。

 NHK大河ドラマ、「鎌倉殿の13人」でおなじみの神社です。

 北鎌倉駅で降りて、正月飾りをしっかりつけた和風の豪邸街や、円覚寺、建長寺の前を散策しながら鶴岡八幡宮に到着しました。

 鶴岡八幡宮は、明治の神仏分離令までは鶴岡八幡宮寺と呼ばれていました。

 神仏混合の寺であり神社でした。

 我が国では、仏教伝来以来、神道と仏教は最初は対立しましたが、そのうち宥和して、神仏混合の施設が多く設立されました。

 1000年以上そういう時代が続きました。

 むしろ、明治以来の神仏分離令後の歴史の方が短いのです。

 かなり、大勢の人々が参拝に来てましたが、警官や警備員の誘導に従い、雨の中を静かに行進していました。

 本殿に登る長い階段の前では、笛を吹きながらロープを上げ下げしながら、参拝する人数を上手にコントロールしていました。

 さすが、鎌倉武士の神社です。行進は規律あるものであり整然としていました。

 帰りは、鎌倉駅まで歩きました。

 若者から人気のありそうなおしゃれなお店がたくさん並んでいました。

 しっかり見たら1日見ても飽きないでしょう。

 全員合格しますように。🙏

 





⛩️参道の鳥居と狛犬⛩️




北条政子ゆかりの政子石





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神磯の鳥居 大洗磯前神社に合格祈願🙏

2023年12月21日 23時00分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘のアユモ教室の佐藤民子です。
 
 今回は学院長先生が担当します。

2023年12月21日木曜日

【神磯の鳥居 大洗磯前神社に合格祈願】🙏

 先日、大洗の大洗磯前神社に合格祈願に行って参りました。

 神社は、海辺の高台にあり、境内からは太平洋の荒波が見えました。

 すぐそばの海の岩場に、神磯の鳥居といわれる鳥居がたっています。

 ここに、神社の御祭神が降臨したと言い伝えられています。

 ここは聖地で禁足地となってますので、立ち入ることはできません。

 冬の荒波の冷たい水しぶきが、鳥居に勢いよくかかっていました。

 もし、こんな日に御祭神が降臨されていたら水しぶきにどう対処するのでしょうか?

 全員合格しますように。🙏

 






🐬境内からの太平洋の眺望🐬




すでに辰年の巨大絵馬がありました

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙 妙見神社に合格祈願🙏

2023年12月18日 22時41分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘のアユモ教室の佐藤民子です。
 
 今回は学院長先生が担当します。

2023年12月18日月曜

【雲仙 妙見神社に合格祈願】

 先日、太宰府天満宮に合格祈願でお参りした際、長崎県の雲仙まで足をのばしました。

 雲仙は日本有数のパワースポットといわれ、日本初の国立公園でもあります。

 アジア初のノーベル賞受賞者であるインドの聖人詩人のタゴールもこの雲仙に今から99年前に訪れています。

 妙見神社は、この雲仙で1番天に近いところにあります。

 山まで車で行きさらに、ロープウエーで山の中腹まで行きます。

 そこから、山道を15分ほど歩いたところに妙見神社は雪のように真っ白に鎮座なさっていました。

 全員合格しますように。
 






🍎この山のてっぺんに妙見神社はあります🍎




🐬大地からエネルギーが湧き出る雲仙🐬




🌸タゴールの記念碑🌸


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮本殿 大改修中🐬

2023年10月31日 21時33分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2023年10月31日火曜日

【太宰府天満宮本殿 大改修中】🐬

 今年も太宰府天満宮に、合格お礼参りと合格祈願に行って参りました。

 驚いたのは、本殿が大改修中で屋根がシュールになっていたことです。

 昨年までの本殿と今年は、大違いです。

 もともと神社は自然崇拝から生まれました。

 改修中の間、いかにもビニールシートをかけたりして改修オーラを出すのではなく、本来の自然感をだすため、屋根を林のようにしたのでしょう。

 なかなか斬新で趣きのある屋根です。

 私の生家は、昔、茅葺き屋根でしたので、その屋根に草木が生えていたことを思い出しました。

 完成まで3年かかるそうです。

 どういう本殿ができるのか、今から楽しみです。

 ところで、太宰府天満宮はものすごい混みようでした。

 昨年までとは、えらい違いです。

 参道は、歩くのも困難なほどでした。

 名物の牛とツーショット撮るのでさえ、50mくらいの行列でした。

 コロナが5類になったことが実感されます。

 混んでは、いましたが長時間待って、受験生1人1人の名前をしっかりお札に書いて、合格祈願してもらいました。

 全員合格しますように。












❤️2枚のお札に受験生全員の名前を書きました❤️








〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒川神社に合格祈願🙏

2023年10月06日 23時26分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2023年10月6日金曜

【寒川神社に合格祈願】

 本日寒川神社に朝から合格祈願に行って参りました。

 もう、小学校受験、大学受験は始まっています。

 寒川神社は、八方除けで有名な神社です。

 平日にもかかわらず、結構参拝者で混み合ってました。

 寒川神社の裏の庭園は、とても澄み切っていて本当に神々の気がみなぎっているような感じがしました。

 全員合格しますように。
 






❤️霊験あらたかな裏の庭園❤️

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は夏越大祓の日🍉🌈🐬

2023年06月30日 18時58分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2023年6月30日金曜

【本日は夏越大祓の日】

 本日は、夏越大祓の日です。

 茅の輪くぐりをして、今年前半のお祓いをすると後残り半年がよくなるといわれます。

 この辺では、豊鹿嶋神社で茅の輪を奉納なさっておましたので、茅の輪くぐりを8の字にさせて頂きました。

 前半の煩悩がすべて祓われたような気になりました。

 明日からの半年、全員の合格目指して頑張る気力のようなものが湧いてきました。

 





❤️この茅の輪を8の字にくぐってお祓いします❤️



現在各教室でスタッフ募集中です。委細面談。

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘技?護摩を焚いて合格祈願🙏🙏🙏

2023年06月14日 20時49分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2023年6月14日水曜

【秘技?護摩を焚いて合格祈願】

 先日、奥日光の古峯神社に参拝して、奥の院で護摩を炊いて合格祈願をさせて頂きました。

 コロナも完璧に開けて、大勢の方が護摩焚きに参加しました。

 護摩焚きの煙を浴びると、身も心も清められるような気がしました。

 この地方独特のセミの鳴き声が山奥で響き渡っていました。

 全員合格しますように。む🙏









🍄奥の院の空🍄



現在各教室でスタッフ募集中です。委細面談。

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島由紀夫ゆかりの日本最古の神社 大神神社に合格祈願🙏🙏

2023年06月01日 23時15分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2023年6月1日木曜

【三島由紀夫ゆかりの日本最古の神社 大神神社に合格祈願】

 先日、日本最古の神社といわれる、奈良県桜井市の大神神社に合格祈願でお参りしました。

 日本有数のパワースポットともいわれています。

 もともとこの神社のある三輪山自体が御神体でした。

 古代人の方々は、お社がなかった頃、鳥居から三輪山に向かってお祈りしたといわれています。

 それが、我が国の神社の原点ともいわれています。

 コロナでこの山の登拝は、しばらく禁じられていましたが、5月10日から解禁になりました。

 300円の登拝料を払って、白い参拝証を首にぶら下げて山に入ります。

 その前に、紙の人形で体をお清めします。

 山の中では、水分補給以外の飲食は禁止です。

 写真撮影もスケッチも禁止です。

 しめ縄の門をくぐって入山り、坂道を10分ほど歩くと、清らかな渓流に出会います。

 静まりかえった山に、せせらぎが響きわたります。

 小鳥たちが、控えめに囀っています。

 さらに登っていくと、かつて神々が座って歓談したと言われる磐座があります。

 ここの静寂な空間が好きだった三島由紀夫は、ここでのインスピレーションをもとに、大作「豊穣の海」の「奔馬」を執筆しました。

 人間の輪廻転生をテーマにした小説です。

 三島由紀夫は、この空間に「晴明」を感じたそうです。

 私は、生命の原点となる「うづき」を感じました。

 木々におおわれた、直射日光を通さないところで、静かに何らかの命が生まれて来ているような気がしました。

 山の頂上には、聖地が2ヶ所ありました。

 この聖地で、人々は2、3000年以上前からお祈りをして、今私もそこでお祈りさせて頂いて、彼らと繋がったような錯覚にとらわれました。

 恵の小雨がぱらつく中、ゆっくりと山の景色を堪能しながら下山しました。

 往復2時間半かかりましたが、全身の毛穴から山の気がチャージされたような気になりました。

 家に帰ってから、肉体年齢も測れるヘルスメーターにのったら、実年齢より、6歳若く表示され驚きました。

 こんなことは、初めてです。

 大神神社に感謝。🙏

 





















現在各教室でスタッフ募集中です。委細面談。

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈富士の火口にある浅間神社に合格祈願🙏🙏🙏

2023年04月12日 23時48分00秒 | 神社参拝

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2023年4月12日水曜

【八丈富士の火口にある浅間神社に合格祈願】

 八丈島には、八丈富士という山があります。

 富士山ととても形が似ています。

 そこの、頂上付近には、直径約400mの巨大な火口があります。

 その火口は、知る人ぞ知る強力なパワースポットといわれています。

 この火口には、浅間神社様が鎮座しておられます。

 先日、こちらに参拝しました。

 参拝の前にまず、作法らしきものに従い、火口の周りを時計回りに、願いごとを唱えながら一周しました。

 登山口から、火口の周辺にたどり着くまで約90分かかります。

 火口の回りは、崖っぷちをくり抜いて作ったような道なので、用心しながら歩き、1時間ほどかかりました。

 晴天に恵まれ、風も穏やかだったことが幸いしました。

 火口を20分ほど降りていくと、歴史と伝統感が溢れる浅間神社が鎮座しておられました。

 その時は、私1人でした。

 合格祈願の祝詞を奏上しました。

 全員合格しますように。

 










❤️山頂❤️









現在各教室でスタッフ募集中です。委細面談。

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする