こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪
2019年4月15日
【おくてな我が子の中学受験奮戦記(3)】
当教室の中学受験プリンスプリンセスコースから今年、見事、第1志望に合格したKくんのお母さまの、合格奮戦記です
(前回から続く)
プリンスコースの受験ならばJSの算数を先に進めて、英検4級を取得しておく事。
とのことで、がっつり受験勉強しなくても良いプリンスコースは、私にも子供にも合っていると思いました。
聖徳学園を何度か見学に行き、明法中学にも何度か足を運び、明法中学に決めたのが6年生のはじめでした。
学校の雰囲気を肌で感じると、ピンと来るもの、自分が好きな学校、自分に合っている学校がわかるものだなと思いました。
親が中学受験を意識し、親子で学校に見学に行き、塾での中学受験セミナーに親子で参加することで、本人も中学受験を自然と意識していったように思います。
ところが、中学受験をすると言っていた息子が5年生になって突然、「公立中学に行く」と言い出しました。
(次回に続く)
▲突然、公立中にいくと言い出した我が子!
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
2019年4月15日
【おくてな我が子の中学受験奮戦記(3)】
当教室の中学受験プリンスプリンセスコースから今年、見事、第1志望に合格したKくんのお母さまの、合格奮戦記です
(前回から続く)
プリンスコースの受験ならばJSの算数を先に進めて、英検4級を取得しておく事。
とのことで、がっつり受験勉強しなくても良いプリンスコースは、私にも子供にも合っていると思いました。
聖徳学園を何度か見学に行き、明法中学にも何度か足を運び、明法中学に決めたのが6年生のはじめでした。
学校の雰囲気を肌で感じると、ピンと来るもの、自分が好きな学校、自分に合っている学校がわかるものだなと思いました。
親が中学受験を意識し、親子で学校に見学に行き、塾での中学受験セミナーに親子で参加することで、本人も中学受験を自然と意識していったように思います。
ところが、中学受験をすると言っていた息子が5年生になって突然、「公立中学に行く」と言い出しました。
(次回に続く)
▲突然、公立中にいくと言い出した我が子!
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ