東京都東大和市・昭島市/0歳から大学受験までの塾

東京都東大和市の幼児小学生、中学高校大学受験も行う感謝教育グループの公式ブログ

おくてな我が子の中学受験奮戦記(3)🌸㊗️🐙

2019年04月15日 19時35分55秒 | 中学受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月15日


【おくてな我が子の中学受験奮戦記(3)】

当教室の中学受験プリンスプリンセスコースから今年、見事、第1志望に合格したKくんのお母さまの、合格奮戦記です
 


(前回から続く)
プリンスコースの受験ならばJSの算数を先に進めて、英検4級を取得しておく事。

とのことで、がっつり受験勉強しなくても良いプリンスコースは、私にも子供にも合っていると思いました。

聖徳学園を何度か見学に行き、明法中学にも何度か足を運び、明法中学に決めたのが6年生のはじめでした。

学校の雰囲気を肌で感じると、ピンと来るもの、自分が好きな学校、自分に合っている学校がわかるものだなと思いました。

親が中学受験を意識し、親子で学校に見学に行き、塾での中学受験セミナーに親子で参加することで、本人も中学受験を自然と意識していったように思います。

ところが、中学受験をすると言っていた息子が5年生になって突然、「公立中学に行く」と言い出しました。
(次回に続く)




▲突然、公立中にいくと言い出した我が子!







〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくてな我が子の中学受験奮戦記(2)

2019年04月14日 23時01分46秒 | 中学受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月14日


おくてな我が子の中学受験奮戦記(2)

当教室の中学受験プリンスプリンセスコースから今年、見事、第1志望に合格したKくんのお母さまの、合格奮戦記です。


(前回より続く)
 
(中学受験をしようと決まれば、話は先に進みます。

どこを受けるのか、公立なのか私立なのか。)

ここの選択は簡単でした。我が子には公立中高一貫校受験は無理だと思ったからです。

これは諦めの類ではなく、見極めでしょうか。

この子の性格からして、受験勉強、受験勉強になったら爆発してしまうな、と思ったのと、地頭はよくありません。

入ってから本人が本当に楽しい学校生活を送るには違うな、と思ったからです。

民子先生にもご相談し、プリンスコースがあることを教えて頂きました。

(次回に続く)




▲満開の人生を!




〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくてな我が子の中学受験奮戦記(1)㊗️🙆🌸😅

2019年04月13日 16時21分59秒 | 中学受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月13日


【おくてな我が子の中学受験奮戦記(1)】

当教室の中学受験プリンスプリンセスコースから今年、見事、第1志望に合格したKくんのお母さまの、合格奮戦記です
 


中学受験を意識するようになったのは4年生の終り頃。

母親の私がでした。

ダイヤ教室に1年生の3学期からお世話になり始めましたが、教室のお便りや、教室でご一緒の方たちから「中学受験」という事を耳にしたせいか、気になるようになっていました。

この時点では中学受験というものが一体どのようなものであるのか、初めての子供ですし、全く未知の世界でした。

お教室の中学受験親子セミナーには開催ごとに参加しました。

アユモ教室で行われた中学受験親子セミナーで、なぜ中学受験をするのかが書かれた書籍の抜粋資料を頂き、それを見て「中学受験をしよう」と決めました。本人は中学受験セミナーには母についてきているだけでしたので、正確には母親の勝手な意向ですから、「中学受験をこの子にさせよう」です。

中学受験をしようと決まれば、話は先に進みます。

(次回へ)




▲中学受験合格お祝い会の特別ケーキ





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい中学受験のカタチ、プリンスプリンセスコース🌈㊗️💯😻

2019年04月12日 23時17分17秒 | 中学受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月12日


【新しい中学受験のカタチ、プリンスプリンセスコース】

我が子に中学受験を目指す保護者の方々には、志望動機に二通りのタイプがいらっしゃいます

まず1つ目は、相当の覚悟を持って難関の公立中高一貫校、あるいは私立難関中学を目指すというタイプです

2つ目は、中学の偏差値にこだわらず、我が子の特性を知り抜いて我が子を面倒見よくしっかり伸ばしてくれそうな我が子ににあった私立中学を目指すというタイプです

中学受験と言うのはどうしても早熟なお子様に有利です

受験力のピークが12歳位の早めに来る場合は良いのですが、遅咲きのタイプの場合は18歳位がピークになることもあります

我が子は早熟でないと嘆く保護者の方は中学受験の際に多いのですが、長い目で見ると何も早熟な人が人生の勝利者に常になるというわけではありません

生物学上、高等動物ほど成長が遅いという人もいます。🐳

牛や馬は生まれてすぐ歩きますが、人間は歩き始めるまで1年位かかります🌼

それでは必ずしも早熟ではないお子様方の受験はどういう風にしていけば良いのでしょうか👍

次回から実際にそういう我が子を見事第一志望合格に導いた保護者様の合格奮戦記が始まります🎉

ご期待下さい🙆





▲合格力満開






〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズ立川みらいのたね保育園入園式🌸㊗️🌸

2019年04月11日 12時34分17秒 | 教室の様子
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月11日

【シーズ立川みらいのたね保育園入園式】

先日、グループジョイントビジネスのシーズ立川みらいのたね保育園で入園式が行われました

働くママに優しい保育園なので、多くの新入園児が来ていました

この新入園児の中から、どういうダイヤが育っていくか、今からワクワクします

どの子も皆生き生きとしていて、目が宝石のようにキラキラ輝いています

このシーズ立川みらいのたね保育園の先生方は、優秀であるばかりではなく、ほとんどが実際の我が子の子育て経験が豊富です

新入園児の保護者の方々は、お子さんが大きくなったとき、きっとここにしていてよかったと思うことでしょう




▲シーズ立川みらいのたね保育園入園式で🌸







〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京学芸大附属小金井小合格の感想㊗️🌸🐳🌈

2019年04月10日 10時15分08秒 | 小学校受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月10日

国立東京学芸大学附属小金井小学校に合格したお子様の保護者者様から、合格の感想が入りました


【東京学芸大附属小金井小合格の感想】[user_

ずっと基礎コース勉強をしてきましたが、佐藤先生のお誘いで、昨年春から受験コースに参加しました。

 教室の教材を借りて、プリントをたくさんやりましたが、一般常識や行動観察など、外国人の私にとっても一からの勉強です。

夏期講習からは学校別に重点をしぼって、弱点の所を集中して丁寧に指導してくれました。

 毎回、授業時間が過ぎても熱心に子供達に教えていただきました。

受験勉強によって娘に身につけられた知識は山のようになりました。

 先生方のおかげで、東京学芸大付属小金井小学校と、西武文理小学校に合格することができました。                                 
 
楽しく受験を乗り越えることができ、大変感謝しております。



▲富士山を背に満開の王仁塚の桜🌸花咲く人生を🌼





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶應義塾幼稚舎合格の感想🌸㊗️🌸

2019年04月09日 11時29分23秒 | 小学校受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月9日


【慶應義塾幼稚舎合格の感想】

慶應義塾幼稚舎合格の保護者様からお便りが届きました

Yくんの保護者様

今回、先生方の手厚いご指導のおかげで第一、第二志望の小学校から合格をいただきました。

ダイヤモンドコースから小学校受験コースに切り替えたのは、昨年9月でした。

受験まで時間が無く、現実的に厳しい事は重々承知の上でしたが、佐藤先生に相談した際、快く引き受けて下さり、また受験までの限られた日数の中で息子に合わせた計画を立てて下さり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

佐藤先生、鈴木先生のペーパーをはじめ、行動観察、小嶋先生の絵画や工作。

どの授業でも丁寧に志望校別のポイントを細かく教えて下さり嬉しかったです。

佐藤先生がいつもおっしゃっている
「少人数だからこそできる丁寧な指導」を身をもって体験することができました。

本格的に受験勉強を始めたのは遅かったのですが、4歳から始めた読書指導で培った読解力、集中力、表現力が今回の合格という結果に繋がったと確信しております。

息子は読書指導を毎回楽しみにし、私は回数を重ねる毎に息子の成長を感じました。

とは言え、やはり全ての受験が終わるまで不安はありました。

試験が近づくにつれて、息子よりも私たち親の方が緊張していたと思います。

しかし、第一志望の試験が無事終わった時、息子から「楽しかった!この学校に行きたい!」という言葉を聞き、嬉しく、最後まで諦めずに頑張って良かったと思いました。

そして、合格をいただいた時は、家族全員で喜び、安堵しました。

息子も私たち親も、今回の結果に驕ることなく、これからも感謝の気持ちを忘れずに小学校生活を送りたいと思います。

本当にお世話になりました。

ありがとうございました。




▲南アルプスを背にした王仁塚の桜🌸満開の人生を㊗️





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時の小学校卒業式🌸🌈♥️

2019年04月08日 14時15分21秒 | 子育て全般
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月8日

【今時の小学校卒業式】🌸

先日、めでたく小学校を卒業したお子様のお母さまと面談をさせていただきました

その時、お母さまから、お嬢様の卒業の写真を見せて頂きました

女子大生が卒業式でよく着るような、袴すがたでした

とてもよくお似合いで年より大人にみえました

ひと昔前までは、卒業式といえば、女子は洋服系が全盛でしたが、今は変わってきているようです

日本の伝統を見直すという意味ではとてもいいことだと思います

ちょっと前までは、何事もグローバルスタンダードでしたが、日本の良いところを見直そうとする空気が醸し出されてきているようです



▲日本の伝統が見直されてきています🌸







〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yちゃん立川国際中に受かったんですね!🌼🌸🌈㊗️

2019年04月07日 17時18分16秒 | ほっこりストーリー
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。

2019年4月7日


【Yちゃん立川国際中受かったんですね!】

昨日、電車の中で偶然、昨年、ある私立中に合格したMさんに会いました

そして会うなり、

「Yちゃん、立川国際中に受かったんですね、すごい!」

と祝福していました

YさんとMさんは、年こそ1学年違いますが、基礎コースでは互いに切磋琢磨した仲でした

二人とも負けず嫌いな性格でしたので、白熱することもありましたが、よきライバルのようなところもありました

ちなみに、インスタでYちゃんの合格を知ったそうです。

卒塾生も元気になるような出来事をこれからもどんどん発信していこうと思います




▲教室にいた生徒さんすべてが花咲く人生を🌼本日の根川の緑道






〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はらぺこあおむし」の蝶々つくったよ🤗🌸🎊

2019年04月06日 22時47分57秒 | 小学校受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月6日


【「はらぺこあおむし」の蝶々つくったよ】

小学校受験では、工作の試験があるところもあり巧緻性、創造性、協調性などが試されます

昨日の個人レッスン工作は、はらぺこあおむしのお話の最後に出てくる蝶々を作りました

折り紙で切り紙を何枚も作る事によって、色彩と細かい細工力をつけました

また、ストローとトイレットペーパーの芯を使って体の部分を立体に仕上げています

工作は毎回、専門の美大卒のベテラン講師が、監修を担当します

子どもたちは、素晴らしい作品ができて、気持ちがハイになるとともに、創造性が育まれます




▲こんなに素晴らしい蝶々ができたよ!






〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が子を医学部に合格させたママの講演会㊗️♥️🌸

2019年04月05日 22時19分20秒 | 医学部受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月5日



【我が子を医学部に合格させたママの講演会の感想】

本日、国立医学部現役合格体験談を聞かせて頂き、感じたことは、家族の絆がとても強いご家庭だということです。

娘さんが「医者になりたい」と目標を持たれた時に、ではその夢を叶えるためにどのようにバックアップされるかしっかり考えられていた事が印象的でした。

また学費は随分かかったが、気持ちとしても後悔はしていないとのお話で、我が家はまだまだ足りてはおりませんが、今しっかり子供達にかけている事は間違いではないのだと思え安心致しました。

今日は学習はもちろん、日々の生活面など具体的なお話も伺う事ができましたので、出来る範囲で少しずつ取り入れていけたらと思いました
 

我が子を医学部に合格させたママの講演会の感想

本日、国立医学部現役合格体験談を聞かせて頂き、感じたことは、家族の絆がとても強いご家庭だということです。

娘さんが「医者になりたい」と目標を持たれた時に、ではその夢を叶えるためにどのようにバックアップされるかしっかり考えられていた事が印象的でした。

また学費は随分かかったが、気持ちとしても後悔はしていないとのお話で、我が家はまだまだ足りてはおりませんが、今しっかり子供達にかけている事は間違いではないのだと思え安心致しました。

今日は学習はもちろん、日々の生活面など具体的なお話も伺う事ができましたので、出来る範囲で少しずつ取り入れていけたらと思いました。
 




▲講演会の様子





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛くない歯医者に学ぶ🤗😀🐙😻

2019年04月04日 23時11分13秒 | 学院長からのひとこと
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します

2019年4月4日

【痛くない歯医者に学ぶ】

先日急に奥歯の方が痛くなり、7年ぶりに歯医者に行きました

レントゲンを撮ってみたら、肉眼では見えないところが虫歯になっているということでした

痛み止めで落ちつかせてから、何日かしてから治療に当たりました😱

結構歯肉に近いあたりをガリガリと擦るので、麻酔をしてからやるとの事でした😅

麻酔は、効いてくると痛くないですが、最初の針のチクっとさすのは相当痛いものです😆

その痛さに耐えるため顔面に相当気合を入れました😂

ところがその針が刺さった瞬間だと思いますが、全然痛くはなくいつ刺さったのかもわからない位でした😌

後で聞いたら、針を刺す部分に脱脂綿で軽く麻酔薬を塗ったとの事でした😊

技術的には大した事ではありません。

こういうことがいつ頃から行われていたのかは知りません。😱

ただ私が最後に歯医者に行った7年前にはこういう事はありませんでした😊

7年も経つと歯の治療技術というものも進歩するものだと感動しました

翻って私どもの仕事でも、なかなか勉強したがらない子供に、痛みを伴わないで、楽しく勉強させる方法は無いものかと考えてみました

歯医者さんが麻酔の注射を痛くなくする方法を思いついたのですから、私どもも勉強嫌いな生徒でも、楽しくどんどんさせるような工夫をしなければいけないと思い知らされました

そういう意味では、ミラクルロードはかなりいい線いってると思います😀




▲楽しい勉強が1番のびる。






〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沼式英語の創始者、大沼先生🌸🌸🙏

2019年04月03日 23時42分44秒 | 英語
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月3日

【大沼式英語の創始者、大沼先生】

本日大沼式英語の創始者でいらっしゃいます大沼先生が教室にいらっしゃいました

大沼式英語は、小さな子供でも始められるとても楽しいプログラムです

楽しいのにとても英語力がアップするので、評判になりあまり広告していないのに、口コミで大沼式英語をやりたいと言う人がどんどん増えています

おかげさまで英検の合格者が、導入前より爆発的に増えています

年中さんや、年長さんで、英検3級や英検準2級の合格者も出ています

大沼先生に感謝です




▲大沼先生には、本当に感謝です♥️





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんの読み聞かせの工夫💯🐳🌈😂

2019年04月02日 23時16分56秒 | 子育て全般
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年4月2日


【お父さんの読み聞かせの工夫】

あるお父さんから、幼児のための読み聞かせの工夫を聞きました

大体読み聞かせはお母さんばかりがやって、仕事で忙しいお父さんにはなかなかその暇がありません

それでそのお父さんは考えました🐙

自分がいないときでも子供に自分の読み聞かせと同じような効果があるようにする手はないのか?

それでお父さんは、子供の大好きな絵本を録音してみました

そしてページをめくるところで、ピアノでド、ミ、ソの和音を弾きました

すると子供は、すぐ覚えて勝手に読み聞かせマシンをいじりだして父の読む声を聞いています。

子供は、お父さんがいない時も何度も何度も読み聞かせマシンでお父さんの声を聞いたそうです

すると国語力はもちろんつきましたが、そのお子様(女子)は年頃になっても、お父さんを遠ざけなかったそうです




▲お父さんも読み聞かせを、子どもは待っている🌸





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チベット語での「令和」(レイワ)の意味🌸🌸🌈😻🎉

2019年04月01日 23時04分42秒 | 学院長からのひとこと
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。

2019年4月1日


【チベット語での「令和」(レイワ)の意味】

本日新元号が発表されました😄

皆さんご存知の「令和」です🍄

いろんな意見、いろいろな解釈が出てましたが、その中で面白いと思ったのがありました🤗

「レイワ」という発音は、チベット語で「希望を持とう」と言う意味だそうです🌸

普段から日常会話でレイワとよく使うそうです🐙

新元号を選んだ有識者の方々に、まさかチベット語まで調べた人はいないでしょう🎊

一瞬とっつきにくいかなと思った新元号でしたが、チベット語での意味を知ってから、この年号が一気に好きになりました🤗

かの、ウォルトディズニーは有名な言葉を残しました。

「どんな夢だって叶うかもしれない、夢を持ち続ける勇気さえあれば💯

そうです。

いつの時代でも、夢と希望こそが、未来を切り開くトリガーとなるのです🏅😻




▲今日お参りした神明社の桜🌸まだ3分咲きですが、これが満開になったらと思うとワクワクします😄






〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする