こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪
今回は、学院長先生が担当します。
2022年7月1日金曜日
【早めの夏期講習で爆上げの夏に】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
夏休みになると、人によって量は違いますが、ほとんどの中学生は夏期講習を受講することと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
学力の向上のためには、絶対的な学習量が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ところが、市内では、数年前から夏休みの期間が短縮され、夏期講習の期間も短くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それを、補うため、当教室では、早期に夏期講習をスタートさせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
また、夏の学力アップのためには、1学期期末テストが終わってから、夏休みが始まるまでの3週間余りが非常に大切な期間となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
何も手を打たないと、この期間を多くの生徒はぼーっと過ごしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
この期間が大事と言うのは、誰でもわかっていることですが、自分だけでスイッチを入れるのはなかなか難しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
それで、夏期講習と言うことになるとスイッチが入りやすいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この3週間を大事に使って、実力爆上げの夏期講習にしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/118021f7c9f2794ae0a3792a9084f2c7.jpg?1656635266)
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ