今年も昨年に続き、フィンランドで開催されるカンテレミュ-ジックキャンプに参加した。昨年はタンペレの近くのイカ-リネンという所で期間も5日間と短かったが今年はカンテレ発祥の地と言われる北カレリア地方のイロマンチへ10日間のキャンプに参加した。
今から4,5年前まではいつも成田空港からフィンランドへ行っていたが、3年程前から関西空港を利用している。何故なら帰りが関空からそのまままっすぐに札幌へ戻ることが出来るからだ。成田空港だと札幌への直通の便がすぐになく羽田空港へ移動しなければならない。フィンランドから疲れて帰って来るので出来るだけ時間と体力のロスを避けたい。札幌に住む者にとっては関西空港の方が楽である。
フィンランド航空は関西空港就航前は成田空港から週2便(日、水曜日)だったが、現在は関西空港からも週3便(火、木、土曜日)になったので日本-フィンランド間の往復を週5便運行している。とても便利になった。そして機内も以前より満席の感じがないのでゆったりとできる。満席だとまずおトイレにいつも列ができてこれがなんともいやである。(写真は機内食)
飛行時間は9時間43分、時差は6時間。ノンストップだからゆっくりと寝ていくことができる。私は飛行機に乗る時はいつもビジネスクラスのすぐ後ろの座席を確保することにしている。席の前が広く出入りも自由に出来るし、何といっても足を自由に動かすことができる。最近余り耳にすることがなくなったが「エコノミ-症候群」を防ぐためである。
今回私の隣に若い女性の添乗員の方が座った。ふと着ているTシャツがどこかで見たことのある柄である。マリメッコのウニッコ(ポピ-)柄だった。マリメッコ独特の花柄が今までと違ってとても小さなモノト-ンの柄で素敵だった。よしこれで子供たちのお土産は決まった。このTシャツを買って帰ろう!!(写真は今年のマリメッコ流行柄、色はその他ピンク、水色、黄色などもあった)
最近の「カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ」カテゴリーもっと見る