が下記の日程で開催されます。
フィンランドに興味のある方々、ご都合がつきましたら是非ご参加下さい。
■日 時:12月7日(金)午後1時半~3時
■会 場:中央区民センタ-視聴覚室(札幌市中央区南1条西10丁目-札幌プリンスホテル真向かい)
■講 師:川上セイヤさん
■参加費:1,000円(会場費、講師謝礼など)
*5弦カンテレをお持ちの方は持参下さい。
先月から始まったこの会は、カンテレを通してフィンランドの生活文化を学ぼうというもの。
講師のセイヤさんはご主人が日本人で、札幌にもう30年近く住んでいらっしゃる。そして5,6年ほど前から4月から10月頃まではフィンランドの故郷で過ごし、11月~3月頃までは家族の住む札幌で過ごすという羨ましい生活をしている。過ごし易い季節にフィンランドと札幌を行ったり来たりの生活をしているのである。
ですからフィンランドの生活文化と日本の生活文化をとても熟知をしている。
セイヤさんのお話はいつもとても楽しい。
今回の件でセイヤさんと打ち合わせをしたら、この度は5弦カンテレでも簡単に弾けるクリスマスソングをフィンランド語で歌ってみようかということになった。
何だかワクワクしてきそうである。
また更にフィンランドが身近になりそうである。
フィンランドに興味を持つ人であればどなたでも歓迎ですよ。
ご都合のつく方は”メ-ルBOX”にてお知らせ下さい。
因みに”kuusi”はフィンランド語で”もみの木”という意味。
最新の画像もっと見る
最近の「コンサ-ト」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(138)
- ご案内(67)
- 愛犬ヴァロ(21)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(80)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)
バックナンバー
人気記事