2年ほど前から体重が増え続け昨年の暮れ頃までは52kg~53kgの間をいったりきたり。
私のベスト体重は48kgなので4kgも多いと身体が重くそして疲れやすい。
昨年暮れに何気なく本屋さんで手に取った本

昨年春頃から体調を崩していた私は何とか元のようになりたいと思っていたので引き込まれるように読破した。
この本の中には
体温は常に「36、5度」あることで体は正常に働くように出来ている。体が冷えれば内臓の働きが悪くなり、疲れが抜けなくなったり消化吸収が悪くなり、がん細胞も35,0度という低体温で一番増殖するという。
現代人の体の不調や病気のほとんどの原因がこの「体の冷え」
そして
体温が1度上がると免疫力は5倍に強化されるという。
また病気を根本から治すには
1.体を温める
2.血液をきれいにする
ことが大事でこの血液をきれいにするには「少食」にすることがとても大事だということである。
そして「体を温める」方法としては
*生姜紅茶(生姜は体温上昇、解毒作用がある)
*ニンジン・リンゴジュ-ス(ニンジンやリンゴは体を温める効用がある)
を取ると良いと書かれていた。
体調を元に戻すには体温を上げなければと思い、始めた私の食事法。
朝の食事は

豆乳 コップ1杯半
おリンゴ 1/4個
人参 1/2(中)
オリゴ糖 少々(ちょっと甘みをつける程度)
青汁 1袋
これらをミキサ-にかけて飲みます。朝食はこれだけです。そして昼食、晩ご飯は普通に食べていますが夜は6時までに済ませるようにしています。
ジュ-スはちょっとドロドロしていますが、夜も早めの食事&軽めにしているので朝はお腹がとてもすいているので美味しく頂くことができます。
1月から始めて1ヶ月半。現在の体重は49kgになりました。約3kgの減量にみごと成功


