名護市から糸満市に移動をする際に”道の駅”に寄りました。
そこでは沖縄名産の物が色々と売っていました。
婿殿が仕事の関係で年に何度か沖縄を訪れており彼の薦めで”アテモヤ”を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/432c991a87ae6cfe580b8e2a8f308185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/91f7759cae5605382c29283923bcdf12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/3ef7876fe253ac0b7f0d54cd9f180288.jpg)
昨日、食べてみました。ちょっぴりマンゴ-の味がしてすご~く甘いです。
「森のアイスクリ-ム」と呼ばれているとのこと。
また食べる前に冷やすとアイスクリームのようなので”カスタードアップル”とも呼ばれています。
札幌でもほとんど見かけることもなく沖縄でもなかなか入手しにくいとのことです。
お値段はグラムで売られており500円~600円ぐらいで買いました。
札幌のデパ-トで買ったら1個1,000円位はするでしょう。
★ミニ知識★
アテモヤは、世界三大美果(ドリアン・マンゴスチン・チェリモヤ)のチェリモヤとバンレイシ(シャカトウ)とをかけ合わせて作られたバンレイシ科の逸品で、「森のアイスクリーム」とも呼ばれている大変珍しい果物です。
甘味が強く低カロリー♪各種ミネラルやビタミン類がバランスよく含まれており、希少品種なので沖縄でもなかなか、手に入りにくくなっています。