カンテレあんさんぶる

生姜紅茶(Ginger tea)

前々回で「体を温める」にはということで
・リンゴ・ニンジンジュ-スについてご紹介しました。

今日は「生姜紅茶」の作り方をご紹介しますね。
生姜はすりおろしても良いのですが、飲みたいなあと思った時にいちいち生姜をすりおろすのもちょっと面倒なことが多々あります。
私は生姜を一袋買うと電子レンジで乾燥させて容器に入れて冷蔵庫に保存をしておきます。

作り方
1)生姜はたわしなどで綺麗に洗って泥などを落とす。
2)それを薄くスライスしてお皿に並べる
3)電子レンジ 600ワットで8分

一袋の生姜がこんな風になります。
お好きな紅茶にこの生姜を3切れ位入れて飲みます。
私は毎日300cc位作ってそれをボトルに入れて置いて持ち歩いて飲みます。時間が経つほど生姜のエキスがたっぷりでてきますよ。

体がぽかぽかしてきます。

また生姜の効能について詳しく知りたい方は下記をご覧ください。
http://www.syouga.net/basic/kounou.html
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々つれづれに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事