カンテレあんさんぶる

道フィン協会創立30周年

北海道フィンランド協会が創立して30年を迎える。
私はこの創立から10年後の昭和61年(1986年)に入会した。入会してから20年という歳月が流れた。随分と色々なことがあった。
初めてカンテレと出会ったのもここだった。
そして3年ほど前から一人でフィンランドへ行くようになったが、それまでは協会主催のツア-に何回か参加した。そのお陰でフィンランド各地へ行くことができた。タンペレ、サヴォリンナ、カウスティネン、ポルボ-、トウルク、ロバにエミ、サ-リセルカ、ハメリンナ等等。今思い出しても楽しかった日々が走馬灯の様に駆け巡る。

今年30周年記念ツア-として6月の白夜の季節に「北欧とサンクトベルグ~歴史と自然、文化探訪ツア-」が企画された。
ヘルシンキでは白夜祭を楽しみ、ノルウェ-ではフィヨルド巡りをしたり世界文化遺産の街ベルゲンを訪れる。その後、世界文化遺産のサンクトベルグ歴史地域とエルミタ-ジュ美術館などを訪れる。
何だかこうして書いていてもワクワクするようなツア-である。

なお、日程等は下記の通りである。

日程:2006年6月21日(水)~7月1日(土)までの11日間
旅行費用:43万円
募集定員:35名

詳細については下記までお問合せください。
☎&FAX 011-271-0864
E-mail h-fin@saturn.dti.ne.jp

『北海道フィンランド協会』
この協会は「生活・文化・スポ-ツ・経済等の交流を通じて、北海道民(日本国民)とフィンランド共和国民との相互理解を深め、友好親善関係を促進する」ことを目的としている。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ご案内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事