腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

夏目友人帳展行ってきました―後編―

2020年08月09日 | 日記
前回の続きです!

どーも、かっぺたです。



キャラクターの等身大絵です!
露神様ちっさぁーーーww








玄、翠〜〜(´;ω;`)








斑やっぱでかい!かっこいい!

それにしても妖が多いねぇ。



友人帳!!!

これが本物の・・・

そして名前を返す際のこんな再現シーンも!

すげぇ( ;∀;)


犬の会の一員になった図ww

また太ましいおばさんが写ってますが多目にww



貴重な映画の絵コンテやアフレコ台本なども展示されていて←これは撮影NGでした
作品づくりの空気を少しだけでも触れることができました。


こちらは写真OKでした。


とりあえずにゃんこ先生だけ撮りましたww







すごいーーー!!!



キャストのコメントも。







藤原夫妻のコメント珍しい!W伊藤さん、素敵です(ノ´∀`*)



ラストは作画スタッフ、監督様直筆の絵が( ;∀;)



















素晴らしいです!!!




グッズも買いました。
毎日入荷数が決まっているとのことですが、以前友達が来たときは13時すぎで全然グッズが無かったと言ってました。
我々がグッズ買いに行った時間はお昼前くらいでしたが、既に売り切れのものもありました。


かっぺたが飼ったのはこちら!!

うちの娘猫使ってくれるかなぁって一か八かでこのベッド買ったんだけど・・・




使わねぇーーーーーーー!!!!


ちょっとしてからイカ耳しながら・・・





でもね、昨日寝る前に元々入ってたフワフワクッションを外して、
いつも使ってるマットをベッドに入れてみたたんだよね。
そしたら見て!



使ってくれてる〜〜〜〜〜\(^o^)/\(^o^)/



やったーーーーーー!!!!




4500円が無駄にならずにすんだ(;´д`)←ガチ



やっぱり可愛いーー(*´ω`*)(*´ω`*)



あとはパスケースかボロボロなので。

来週からこれを使うよ!



とにかくすごく良かった展示会でした!
改めて夏目友人帳の人気の高さを目の当たりにした感じです。
こんなにも沢山の人に愛されてるんだと、1ファンとしてとても嬉しかったし、
意外と年配の方もいらしていて、いい作品は 年齢関係なく愛されるんだなと思いました。

基本1話完結なので、見やすいかと思います。
妖怪が見える孤独な主人公、夏目貴志くんが
妖と出会い、心を通わせ、別れを通して少しずつ心を溶かして成長していく
優しくて切なくて繊細な物語です。

どちらかというと大人向けなのかもです。
号泣してしまう回もあり、本当におすすめです。
そしてあなたも、にゃんこ先生のプリチーさにやられることでしょうww

めちゃめちゃお薦めなので、是非。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏目友人帳展行ってきました―前編―

2020年08月09日 | 日記
今日もあっつーーーい(;´д`)

どーも、かっぺたです。

昨日、念願の
夏目友人帳展に行ってきました\(^o^)/



10日で終わりなので、ギリギリでした!
7日時点で入場者1万人突破だってニュースやってたので、
すごい人気だからオープン前に並んで行こうとYちゃんと言ってたんだけどね・・・


Yちゃんなんと!迷子になり遅刻(;∀; )


10時半オープンなんだけど、Yちゃんが到着したのが10:45。
ギリギリ11時から入れる整理券が当たったけど、その5分後には12時から入場の整理券が配布されてました。
密にならないよう入場制限していましたよ。

とってもとっても良かった!!!
撮影OKなものもあったので、その様子を少し。



入ってすぐに、大好きなにゃんこ先生が封印されてた祠がありました!

きゃわわーーーー( *´艸`)
かっぺたの前にいたおじさん、一眼レフでにゃんこ先生と自撮りしてました(´ω`*)
よっぽど好きなんだなぁとほっこり(*´▽`*)


キャラクター紹介のパネル

等身大かな?と思ったけどどうやら違ったみたい。

このあとは撮影NGのとこだったんですが、
人物相関図があって、1期の1話から出てきたキャラクター、妖も含め大きなパネルが!
こんな妖いたっけ?とか、この話良かったよねぇって言いながら隅々まで見せてもらいましたo(^o^)o


それから原作者の緑川先生のデジタルデータですが原画が!
繊細な線、色彩、とっても綺麗でした(;∀; )

実際にモデルになった場所の写真なども展示してあり、
いつかは聖地巡礼に行きたいねって( *´艸`)



今回の展示会、新しい映画についてもやってたんだけど、
実は映画は観てなくてね(´・ω・`; )
いつの間にか終わっちゃってたのよ○| ̄|_

その映画に出てくるらしい切り絵がありました。



すごい大きな切り絵で、めちゃめちゃ綺麗でした!!



別コーナーへ。
藤原家の見取り図などが。家庭菜園あるの初めて知ったわww
そして貴志の部屋の再現コーナー!!
窓に色んなキャラクターが現れます。

黒にゃんこwwかわいい!


でも、やっぱりにゃんこ先生が1番かわいい!!!

猫ころしww



そしてー!にゃんこ先生コーナー!!

斑がまたかっこいいんだよねぇ(*´ω`)
にゃんこ先生の時と斑のギャップがたまらんのよ!
さらに声を当てて下さってるのが井上和彦様(;∀; )
最高かよ(;∀; )

おっきい斑!!


一緒に撮影したよ\(^o^)/

太ましいけど気にしないでくださいww
このモフモフに包まれたい( *´艸`)


アイキャッチが沢山映ってました。

永遠と見てられる(*´▽`*)


にゃんこ先生最強( *´艸`)
大好きです!!



後編へ続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする