腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

最近見た映画 感想

2021年12月12日 | 日記
昨日はまたバイトでした〜

どーも、かっぺたです。

忘年会で団体の予約が入ってて、出勤頼まれたんだ。
久しぶりに着たワンピースのせいもありますが、
会ったお客さんたちみんなに「太った」と言われました(  ̄▽ ̄;)
言われなくてもわかっておりますよ。運動してないからなぁorz

ともかく昨日のバイト代で年末年始帰省の往復のJR代に充てられるわo(^o^)o
「えきねっと」ってので予約したけどすごく安かった。




最近TSUTAYAに行ったら旧作110円でレンタルできるの知って、
見たかった映画を今更ながら借りて見たりしてます。

今はみんなアマプラ、Netflix、Huluとか動画サービスに入ってますが、
うちはネット環境入れてないので見れません。
それに時間なくてみれなかったりもするし、週に1回借りて見るくらいが今は合ってるかな。


ということで最近見た映画の感想を。


ミッドサマー

ミッドサマー(2019)の映画情報。

Yahoo!映画

 


これは予告で見たときからずっと気になってた映画。
白夜って設定も気になる。

2時間半と時間は長かった。
途中「一体なにを見せられてるんだ?」と我にかえると駄目ですが(笑)
カラフルな映像世界で、そのまま引き込まれてしまえばあっという間。

かっぺたにとっては珍しく、感情移入は出来なかったな・・・
いきなり主人公が不幸すぎだし、学生でも当たり前のようにドラッグやってるしなぁ。


村に入ってからジワリジワリ狙われて追い詰められていく感じ。
どこかおかしいけどもう逃げられない感じはこわい。

でもここに住んでる人達はそれが"普通"なんだよね。
それに地域によって文化や風習って違うのは当たり前なんだよな。
宗教だって信仰してる人にとっては、その教えってのは当然のことで疑問に思うこともないし。
だからこういう人達がまだどこかにいても、おかしくないのかも。こわいけど。

村にとっては祝祭だけど、招かれた方はたまったもんじゃないです(-_-;)

胸糞とかバッドエンドとか言われてるけど、
ダニーにとってはこの人達は自分を裏切らない家族になるのかな。
1人ではなくなる、居場所ができた、自分の気持ちをみんな共感して一緒に泣いてくれる。
そうなるとダニーにとってはハッピーエンドかもしれない。

ベッドシーン(と言っていいのか?)もありますが、この時が1番狂ってたな。
あと穢れなき子?知的障害のある子を意図的に作ってるってのも気持ち悪い。

面白かったです。が、後味の悪さもあったので見るのは1回でいいかな。
でも1回は見ておいた方がいいかもしれない。




残穢―住んではいけない部屋―

残穢【ざんえ】 -住んではいけない部屋-(2015)の映画情報。

Yahoo!映画

 


こちらは2015年の映画。こちらもずっと気になってた。
竹内結子さん(;ω;)大好きな女優さんでした。

ホラーですが、びっくり!どっきり!みたいな驚かせるような演出はありません。
じわじわ系の怖さ。見終わったあとが1番怖い・・・

「たぐっていくと根は同じ」
ホラーというよりミステリー感覚もあり、かっぺたは好きでした。

1時間半と短いのでサッと見れたのもいい。
俳優陣も豪華だし、これはオススメできます。




空飛ぶタイヤ

空飛ぶタイヤ(2018)の映画情報。

Yahoo!映画

 


何気なく借りてみましたが、めちゃめちゃ良かった!
まず原作が池井戸潤さんなのでストーリーに間違いはない!

大企業に立ち向かう男達がかっこいいです。
というか、長瀬智也さんがああいう役をしてるの初めて見たかも。
コメディちっくな役のイメージ。クドカン作品とか。

あんな芯の通ったイケメン社長いるのか?
どこまでもついていきたくなるわっ!
奥さん役の深田恭子さんも、母親役では初めて見た。
可愛くてしっかりものの奥さんって感じなのかな。

そしてディーン様がとてもいい。かっこいい。
シュッとした仕事ができるイケメン。すごく合ってた。素敵。

イケメンにしか触れてませんが(笑)
個人的にはムロツヨシさん、笹野高史さんが凄くよかった。

組織というものは大きくなりすぎると陰で悪いやつも出てくるもんなのね。
その中で決して諦めない男達の反撃!
見終わったあとスッキリするのでこれもオススメ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする