ナイスミドル女のひとり言

老婆は一日にしてならず、日々感謝します 

赤い霊柩車

2010-01-30 18:23:26 | 暮らし

◇またまた土曜日の昼下がり
見てしまいました!『赤い霊柩車Ⅳ』

◇四作目ともなると『こなれてきて』というのか
味が出てきてというのか
それぞれの役どころがしっくりきていい感じです

◇毎回時代を感じさせてくれる
片平なぎささんのヘアスタイルとファッション
そして、電話ですね~
前作より少し進歩(?)して
家電が『コードレス』になっていました
前は電話で話しながら、指にコードをくねくね巻きつけたり~

◇コードレスホンになっても、家電は家電です
春彦さんだと思って受話器をとり
ハイトーンな声で「もしもーし」と出て
相手が秋山さんでガッカリ…
いいなぁ
携帯電話、ナンバーディスプレイの今では
出る前からかけてきた相手がわかって、こういうことはない

◇「彼からかな?」とどきどきワクワクする気持ち
もう味わえないんですよね
携帯電話はディスプレイを見なくても
着メロや着ランプカラーで相手がわかってしまう
電話に出て、彼でなくてガッカリ
そして彼からかかってくるかもしれないから
話している相手と早く会話を終わらせようと苦心する
そして、そのあとかかってきた電話で聞く彼の声は!!!

◇今の電話事情しか知らない人たちには
このハートが筋肉痛になりそうなドキドキそわそわ
わからないだろ~なぁ
彼からかかってきた電話をいつでもどこでも
逃さずキャッチすることは、素晴らしいことではあるけれど
受けるために自分が努力(?)することがないのって
あまりにもつまらないのでは?
やはりオバチャン思考かしら?

◇今回から明子と春彦サンのらぶらぶシーンが控えめかも
前回はKISSシーンもあったし
明子が拗ねて春彦さんにまとわりつく場面もあった
オトナをちょっと逸れた、かわいらしい愛情シーンは
なんだかほんわかして、すきです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロンティア

2010-01-28 00:44:10 | CINEMA ドラマ LIVE♪

アバターを観てきました

…なにか思い出すなぁ…なにか…
ダンス・ウィズ・ウルブズ!
パンドラは、フロンティアだわ

ナヴィが闘いのときにお化粧するのも
髪の雰囲気もネイティブアメリカンだし…

これは、おとぎ話しですね
科学者役のシガニー・ウィバーさんは
エイリアンの時の印象がつよくて
『アンタ、20年前宇宙人相手に戦ってたやろ』と
ツッコミしたくなる…

ジエームズ・キャメロン監督は
ちょっと欲張りすぎだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い霊柩車

2010-01-23 23:16:10 | 暮らし

◇骨折箇所の痛みもあり、引きこもりがち
そしてテレビっ子になってしまう

◇先週16日土曜日
偶然フジテレビ『赤い霊柩車Ⅱ』を見た
このシリーズは、機会があれば見ている
好きなシリーズである
しかし先週は「Ⅱっていつの作品?」と調べると
1993年!
春彦さん役もⅠが美木良介さん
Ⅱが国広富之さんで
Ⅲから神田正輝さんなんだ~

◇1993年か~片平なぎささんは頬っぺたむちむち
ゲスト出演の高島礼子さんはソバージュヘア
服も肩パッドばっちりのVラインだし

◇片平なぎささんの声が
なんだかトーン高くてかわいらしい声で…
声って
あんなに変わるのかなぁと…

◇そして今日
『赤い霊柩車Ⅲ』をみた
二週間前に『Ⅰ』を見逃したのが悔やまれる

◇いいなぁ携帯電話のない時代…
公衆電話や留守番電話…
今は携帯電話が「メッセージをどうぞ」言うても
基本、しゃべらないでしょう?
かけ直したらいいと思うか
着信履歴見てコールバックするやろと思うか

◇春彦さんが留守番電話に緊張して
「ご都合はいかがでしょうか?」
明子は部屋で笑いながら「いいに決まってるじゃないの」

◇時代を現すものがもうひとつ
狩谷警部…タバコ吸いすぎです
(^。^;
今は、ないですよね~喫煙シーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995 0117 やなこと

2010-01-18 00:05:50 | なみだ

◇助け合うひとたちや
救助、報道にまつわる感動の実話
その下には、人間ならではの
その他のこともあった、はず…

◇秘め事のふたりは
どうなったんだろう…
そんなこと、ふと思った

◇ほとんどのひとは
05:46という時刻に、家族と眠っている
だけど、家族ではないひとと一緒にいたひとは…

あまりにも、いやらしい邪推であることは
わかっていても…
その後、しあわせでしょうか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995 117

2010-01-17 23:33:08 | なみだ

◇終わってゆく今日という日

◇1995年というのは、関東のひとと関西人とでは
全く異なる印象だろう
首都圏のひとには地下鉄サリン事件
関西人には阪神淡路大震災

年末に清水寺で書かれた漢字は『震』だった

◇尊い命…という
事件や事故で尊い命が奪われた、と
もちろんその通りだ

◇亡くなったひとの命は『尊かった』と
過去形にしなければ!
『尊い』のは今を生きるひとの命だ
怪我をした方、障害の残った方
家を、家族を失った方
そのひとたちの命が
いま一番尊いのだ

◇六千人以上の人が亡くなっている
怪我で済んだだけでええやないか…
そんなわけない!
亡くなった人は、もう痛くも苦しくもない
そりゃあ無念だったでしょう
だけど、それは今生きている者の想像だけで
事実ではない
生きているひとは、15年たっても痛む傷がある
それが事実なんだ

◇わたしに何ができるだろう
当時も西宮市役所まで
日常物資を持って行ったけど
自分の偽善者加減にうんざりして帰ったっけ

いまも偽善者にかわりないけど
何かできるのなら手伝おうと思う
機を見ては敏なり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995ー③

2010-01-17 11:40:03 | なみだ

05:46
NHKの放映を見ながら
黙祷しました

な~んにもなりませんけど(笑)
自己満足と偽善の世界

毎年、黙祷しよと思いながら
その時刻に眠っていたり
すでに日常の活動に入っていたり

15年目の今日は、実行した

今日もNHKは一日中特番を放映している
日曜日というのもあるのだろう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995ー②

2010-01-16 23:19:35 | 怒!
◇しかし~なぜ主人公が櫻井翔くん?
いや、彼が嫌いなわけではなく
むしろ常に勉強している真面目なえぇコなんやろなぁ…

◇と、好感をもっている
が、なぜ神戸新聞の記者役を櫻井翔くん?
みんな関西弁やのに、彼だけ標準語やったらおかしいやろ?
ナレーションも標準語やったらおかしいやろ?
実際、神戸新聞で被災した記者さんたちの
現在の声も重ねるから違和感あるやろ?

◇ことば指導さんをつけられへんかったん?
櫻井翔くんに関西弁しゃべらせたらあかんの?
ならほかに桐谷健くんとかでは考えられんかったん?
ジャニーズでないとあかんのやったら
関ジャニ∞のあのコ…錦戸亮くんとかどお?

◇フジテレビさん、どおですか?
せっかく素晴らしい番組なのに~残念

◇櫻井翔くん、今度は関西弁しゃべってや~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995

2010-01-16 23:05:25 | なみだ

◇涙が止まらない
阪神淡路大震災の特集番組…

フジテレビはドラマ仕立て
NHKは生中継でデータ分析

◇あの日のことは忘れない
当時、成人の日がまだ一月十五日で
1995年は土日が重なって三連休だった
友人たちとスキーを楽しんで
筋肉痛のままに勤務日をスタートする
その朝だった

◇当時の住まいは滋賀県守山市
被災はしなかったものの
ものすごい揺れは、寝ぼけながらも
「箪笥が倒れてきたら下敷きになる」
と感じていた

◇あれから15年
どちらも涙なくしては見られなかったし
あまりに辛い場面はチャンネルをかえた…
それは、まだまだわたしが甘いからなのだろう
被害の近くにはいたけれど
実際は被災していない、傍観者の甘さなのだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルに

2010-01-01 23:41:21 | 暮らし

今年はなにもしない
なにもしないに徹する

お節も作りません
お雑煮のみ
昆布だしで、お澄まし丸餅

具は、かしわ、白菜、金時人参だけ
う~ん
いただきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日の夜

2010-01-01 20:12:59 | 暮らし

2010年
元日の夜は満月

関東地方は冷え込みこそ厳しいけれど
概ね快晴

今年も満ちたり欠けたり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする