さて3つ目の世界遺産「万里の長城」へと向かう高速道路からみえる景色。
思いっきり田舎です。
そして、山はごつごつしていて雪が全然ありません。
で、これはたぶんテーマーパークの廃墟。
右側の建物はおそらくシンデレラ城のパクリでしょう(笑)
中国の高速道路、制限時速は一体どれくらいなんでしょう。
北京市内では120の文字を見たんですが、みんなバンバンスピード出してました(汗)
そうこうする内に目的地に到着~
漢字の国だから意味がわかります(笑)
チケット売り場横の入り口から入ります。
広場には真っ赤な「五星紅旗」がはためいてました。
そして
バァ~~~ン!!
万里の長城の中でも一番人気の「八達嶺長城(はったつれいちょうじょう)」です!
これは狼煙台でしょうか?
あそこが今回の折り返し地点の4つ目の城楼です。
「女坂」と言われる傾斜が緩やかなルートでもこんなにきつい・・・
気温はかなり低いはず(おそらく氷点下^^;)でも、汗をかきながらフウフウ息を切らせて登っていきます。
360度の大パノラマ!!
中国が誇る世界遺産!!
山々を長城が延々とつながっているようすは
まるで龍が横たわっているようです。
この大砲は長城に据え付けられていたんでしょうね。
広場の真ん中辺りにあった敷石。
なんか意味があるのかな?
往復で約40分。
世界遺産「万里の長城」を堪能いたしました~~~♪
これで一日目の観光は終了。
しか~し
観光は終わってもツアーの旅程は終了してません。
そう、この後はショッピングタ~~~イム!!
ハードスケジュールの観光でお疲れのツアー客に「健康」をお届けしましょうとばかりに
連れて行かれたお店は「シルク店」
シルクと言っても小物じゃありませんよ。
なんとそれはシルクのお布団(笑)
歴代皇帝も愛用していた「軽くて暖かい」シルクのお布団が
私たち庶民でも買えるお値段!!
日本で買えば、とってもお高い「シルクのお布団」が超リーズナブルお値段です。
さあさあ、ご家族の分も一緒にまとめて買う、よろしいです!!
圧縮すればこんなにコンパクト。
スーツケースの中にも入ります。
たくさん買えば日本に送ります。
送料は無料!
確かに安いかも。。
いやいや、ここで催眠商法に引っかかってはいけないと気を引き締めて
怒涛のような販売員のセールスを笑顔でかわしたのでした(笑)
そしてやっと夕食のお時間です。
一日目の夕食はしゃぶしゃぶ♪
子羊と牛肉がテーブルに。
そして鍋の中には各種の薬種が浮かんでます。
このお鍋に給仕のお姉さんがお肉や野菜をどんどんぶち込んで、
それぞれのお椀にどんどん入れてくれるのです。
そう、いうなれば「わんこそば」のように^^
もう、食べたらほい!食べたらほい! ってな感じ(笑)
お腹が大きくなってお椀に食材が残っていても容赦ありません。
その上にてんこ盛りに盛ってくれる(爆)
にんにくもゴロゴロ入れてくれて、
これで明日の観光も元気いっぱいで回れそうです(笑)
この後雑技団を見に行く人たちは劇場へ
私たちはこのままホテルへと戻り、
一日目の観光をすべて終えたのでした^^
続くよ~~~♪
思いっきり田舎です。
そして、山はごつごつしていて雪が全然ありません。
で、これはたぶんテーマーパークの廃墟。
右側の建物はおそらくシンデレラ城のパクリでしょう(笑)
中国の高速道路、制限時速は一体どれくらいなんでしょう。
北京市内では120の文字を見たんですが、みんなバンバンスピード出してました(汗)
そうこうする内に目的地に到着~
漢字の国だから意味がわかります(笑)
チケット売り場横の入り口から入ります。
広場には真っ赤な「五星紅旗」がはためいてました。
そして
バァ~~~ン!!
万里の長城の中でも一番人気の「八達嶺長城(はったつれいちょうじょう)」です!
これは狼煙台でしょうか?
あそこが今回の折り返し地点の4つ目の城楼です。
「女坂」と言われる傾斜が緩やかなルートでもこんなにきつい・・・
気温はかなり低いはず(おそらく氷点下^^;)でも、汗をかきながらフウフウ息を切らせて登っていきます。
360度の大パノラマ!!
中国が誇る世界遺産!!
山々を長城が延々とつながっているようすは
まるで龍が横たわっているようです。
この大砲は長城に据え付けられていたんでしょうね。
広場の真ん中辺りにあった敷石。
なんか意味があるのかな?
往復で約40分。
世界遺産「万里の長城」を堪能いたしました~~~♪
これで一日目の観光は終了。
しか~し
観光は終わってもツアーの旅程は終了してません。
そう、この後はショッピングタ~~~イム!!
ハードスケジュールの観光でお疲れのツアー客に「健康」をお届けしましょうとばかりに
連れて行かれたお店は「シルク店」
シルクと言っても小物じゃありませんよ。
なんとそれはシルクのお布団(笑)
歴代皇帝も愛用していた「軽くて暖かい」シルクのお布団が
私たち庶民でも買えるお値段!!
日本で買えば、とってもお高い「シルクのお布団」が超リーズナブルお値段です。
さあさあ、ご家族の分も一緒にまとめて買う、よろしいです!!
圧縮すればこんなにコンパクト。
スーツケースの中にも入ります。
たくさん買えば日本に送ります。
送料は無料!
確かに安いかも。。
いやいや、ここで催眠商法に引っかかってはいけないと気を引き締めて
怒涛のような販売員のセールスを笑顔でかわしたのでした(笑)
そしてやっと夕食のお時間です。
一日目の夕食はしゃぶしゃぶ♪
子羊と牛肉がテーブルに。
そして鍋の中には各種の薬種が浮かんでます。
このお鍋に給仕のお姉さんがお肉や野菜をどんどんぶち込んで、
それぞれのお椀にどんどん入れてくれるのです。
そう、いうなれば「わんこそば」のように^^
もう、食べたらほい!食べたらほい! ってな感じ(笑)
お腹が大きくなってお椀に食材が残っていても容赦ありません。
その上にてんこ盛りに盛ってくれる(爆)
にんにくもゴロゴロ入れてくれて、
これで明日の観光も元気いっぱいで回れそうです(笑)
この後雑技団を見に行く人たちは劇場へ
私たちはこのままホテルへと戻り、
一日目の観光をすべて終えたのでした^^
続くよ~~~♪