おめでとう~~
76歳なんだねぇ
そろそろ目が濁ってきて
目薬の助けを借りてますが
食欲はバッチリ
あるくのは遅くなったかな
そして耳も少し遠いみたい
帰ってきても爆睡してて気が付かないときがあるから(笑)
76歳なんだねぇ
そろそろ目が濁ってきて
目薬の助けを借りてますが
食欲はバッチリ
あるくのは遅くなったかな
そして耳も少し遠いみたい
帰ってきても爆睡してて気が付かないときがあるから(笑)
↑ 教会で祝福していただいたイースターエッグ
娘は友人の結婚式で居なかったので主人と2人で仲良くいただきました(^^)v
↓ 3分ぐらっとして10分放置ってレシピでやったけど全然だめだった~~
結局何分やったかなぁ|←プリンの話です(笑)
15分くらいラップしてお鍋のふたをしてそれくらいかかったと思う

Easter

大好きなイースタービスケット
独特な食感なの
レシピ
無塩バター125g ・ カスターシュガー 75g ・ 卵 1個
薄力粉 200g ・ ミックススパイスとシナモン 各小さじ半分
カランツ50g ・ ミックスピール30g ・ 牛乳 大さじ1
※ カスターシュガー= 目の細かいグラニュー糖
ミックスピール=刻んだオレンジピールとレモンピール
のミックス
ミックススパイス=シナモン、オールスパイス、ナツメグ、コリアンダー、クローブなどのミックス
(この辺りはお好み)
1. 室温で柔らかくしたバターに カスターシュガーを加え
ふわっとするまで ぐるぐる混ぜます
そこに 卵黄のみを加えて さらに混ぜます
2. 薄力粉にスパイスを加えて ふるいながら加え
ドライフルーツ類も加えて 混ぜます
ある程度粉っぽさがなくなったら
牛乳を加えて生地をひとつにまとめます
3. 小麦粉をふるった台の上で 5mm厚に 麺棒で伸ばし
直径5cm位の丸型で抜いていきます
これを 180℃位のオーブンで まずは10分ほど焼きます
1度とりだし とっておいた 卵白をビスケットに刷毛塗りし
カスターシュガー(分量外)をふりかけて 再度オーブンへ
さらに 5~10分ほど 焼いたら 出来上がりです☆
昔は オレンジピールではなく 苦味の利いたハーブを入れ キリストの受難を象徴していたとか
今は 苦~いハーブではなく 入れるのは
ほんのり苦味の効いたオレンジピール
ドライフルーツとスパイスがあいまって
紅茶にぴったりのビスケットです
キャンセル待ちが出たので午後からレッスン
午前中お掃除とか済ませ実家によって父をピックして病院
シフォンのレッスンに間に合うように出て父を送りレッスンに
久々のちゃんとシフォン(笑)
キャラメル系あまり作ってないもんねぇ~
復習になったわ
あんだけメレンゲ頑張ったけど
なんだかなぁ
まだまだだわ
少しまた頑張ろう!!って気持ちになりましたwww

午前中お掃除とか済ませ実家によって父をピックして病院
シフォンのレッスンに間に合うように出て父を送りレッスンに
久々のちゃんとシフォン(笑)
キャラメル系あまり作ってないもんねぇ~
復習になったわ
あんだけメレンゲ頑張ったけど
なんだかなぁ
まだまだだわ
少しまた頑張ろう!!って気持ちになりましたwww
