水着で入れる温浴施設、箱根小涌園のユネッサンが、アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボレーションを行っているので行ってきました。
エントランスの階段には初号機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/99dde6055dee8b7d5cf85b2573d3eca0.jpg)
エヴァンゲリオンが放送されていた当時、寮生活でテレビが見られないという環境に居た自分ですが、アニメ誌での盛り上がりを見て、レンタルビデオが出る度に借りてきて見て、また数か月待つというもどかしい思いを感じていた物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/489a328f8f1b3456846071ca6d84d03f.jpg)
そして色々とあったエンディングを経て公開された二本の劇場版は色々とインパクトがありました。
あれから20年以上を経ても、まだ引っ張っているのは凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/a20099f10c27694ce0c3b0b8e76735df.jpg)
知人の中には、現在の劇場版が完結しないままでは死ねない、という方も居ます。(今回のコラボ企画は6月に公開される劇場版に合わせてですが、その後でその人が死なないか心配です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/2854ca632be2340216d9e197f17451b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/ea9fd91cff436f7badb05b5f6b82cd92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/5cfa365fb34ad03c288649e30cfc5bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/5cad07f89685e16209ab8e1730490345.jpg)
ユネッサンは施設内での撮影OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/9501b937280efae73a193f2a99703a1d.jpg)
今回のコラボ企画のキモとも言える、「セカンドインパクトの湯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/80b236317a456cd167e64774459027e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/191a63085692ff3c9f4c6a33903894da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a5/9ae4ab4c6dd00a436f78bf916c330cd7.jpg)
特に変わった匂いとは無かったです。
エントリープラグ内を満たす液体・LCLの湯とかやっても良かったかもしれません。(血生臭い)
思えば、箱根が劇中の「第三新東京市」として巡り歩く人が出たのも、今の聖地巡礼の走りだったなあとも思います。
劇中では大涌谷は緑化されてましたが、火山活動が活発化してますね。
個人的にはロープウェイが移動砲台になっているのが好きです。
(エヴァンゲリオンはエヴァと使徒との格闘シーンよりも、通常火力での攻撃シーンの方が好きだったりする)
仙石原のローソンがデカデカとキャラクターのラッピングをしていたのも、当時としては他に見られないやり方でした。
箱根東坂の旧国道一号線を走ると、今も災害の爪痕が残っています。
このコラボ企画も人を呼び込む事で、復興の足掛かりとなってもらいたいです。
※軽野造船所では、富士・箱根・伊豆地域をガイド致します。
お客様の要望などを伺ってから、ルートを作成いたします。
お客様の要望などを伺ってから、ルートを作成いたします。
時間内でしたら、出発地・解散地はどこでもOK
ガイド料は8時間以内10000円 13時間以内15000円
(別途、三島駅を起点とした交通費)
お気軽にお問い合わせください。
(主に歴史系に強いです)