伊豆市にある中伊豆ワイナリー・シャトーTSがオープンから20年という事で、「20」にまつわる様々な20周年記念の企画を行っているというので行ってみました。
修善寺駅から中伊豆方面へ向かい、車で細い山道を走っていくと、一気に広がるブドウ畑。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/7672c1a3a1bdc4a916b2314b3251e7c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/7672c1a3a1bdc4a916b2314b3251e7c7.jpg)
ブドウ畑の先には富士山
そしてシャトー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/2bd12638f036e3f12ee3a298be4b63fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/12bec9c843b6b27f2caef2e7b8e719de.jpg)
中にはワイン醸造の設備と、それに伴う展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/16bb42353afded000eced01d8df6b0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f5/3aa5e8de30039fb9db6a410beda51593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/d5f70a59ad46d758ef341f5245c20cd9.jpg)
オーナーのワインコレクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/5a538ee8beb61bdc2abcb4761f88b428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d5/025528efcafb3af27acf958a50ef68a3.jpg)
コレクションの中でも最も厳重な施錠と展示がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/de26b1ed0822b0d97f1cbc1d07a8eb73.jpg)
プレフィロキセラコレクションとある。
フランスでは、1800年代後半にフィロキセラという害虫が大発生し、フランス全土のぶどう園が被害を受け、フランスワイン存続の危機に直面した。
そこでアメリカからワインのブドウを導入して接ぎ木をしたが、これにより純粋なフランスワインとは言えないのではないか、という。
プレフィロキセラは、接ぎ木をする前の純粋なフランスワインであると、珍重されているとか。
レストランにて食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/549ebfb05e150d44d49b6f2e3eabfa4d.jpg)
本企画により通常1700円のパスタが1000円である。
車での来場ゆえ、ワインは楽しめないのが残念である。
テーブル脇からはブドウ畑。そしてその先の富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/ebb559492bdcc5ea9d44808352ed6487.jpg)
写真を撮らなかったものの、ソフトクリームが20円という破格で提供されており、土肥のおおき牛乳で作ったもので美味。寒いのに二つも頂いてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/df3278154e90101b574e17c87d5d1b2e.jpg)
シャトーの最頂部へ登ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/952b4bb9a8305942e8f31c52b14d7ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/c1eee6b9b9c086da729188040bf9ab66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/55e67101fdb9eab6ed673282aeeb57e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/27e97dd6d3c2275ac95ec8d2cd32a598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/587851a3164569949f936c5c40883631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/e7cc148fde4a1828beed9d70eef3d864.jpg)
最後に売店にてワインが20%引きで売られていたのを購入。
ワイン羊羹は200円でした。
お得に楽しめたのもありますが、伊豆とは思えない景色の拡がり、ここは新発見でした。もっとお伝えして行きたいものです。
※軽野造船所では、富士・箱根・伊豆地域をガイド致します。
お客様の要望などを伺ってから、ルートを作成いたします。
お客様の要望などを伺ってから、ルートを作成いたします。
時間内でしたら、出発地・解散地はどこでもOK
ガイド料は8時間以内10000円 13時間以内15000円
(別途、三島駅を起点とした交通費)
お気軽にお問い合わせください。
(主に歴史系に強いです)