![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/49f6cc74740c16f3359a45acd01ce90b.jpg)
カフェハピネスでの定期講座、12月23日は
「式年遷宮 永遠なる常若の宮」
を実施します。
日本最大の聖地とされる伊勢神宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/3317c55636ca511a8365301862fe6196.jpg)
この宮は千年以上もの間、宮から宝物に至るまで20年の間隔で新しく造り替えられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/6424a6d874e99f8dd2247b87815f0220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/f1028aaeb35d70f53b93596f9dfdbd2c.jpg)
この習慣はなぜ生まれたのか、伊勢神宮が聖地とされた背景から、現在に至るまでの遷宮についてお話しします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/0c2e0c19884dd06fc519a7dab2973588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/674cd88f8e56eb5296890dc349835fe3.jpg)
神宮が現在の地に定められ、国家の最高神と位置付けられたのは何故か?
そして式年遷宮は何故20年間隔で行われるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/27eb27edb12ce7b5556ce4e154fe59b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/686f7faa5ad43cdf7d8d16695c807cda.jpg)
「古代史・女性史・伊勢神宮・神道・伝統工芸」に関心がある方にオススメです。
会費:500円+ワンオーダー
時間:午前10時から
開催場所はカフェ・ハピネス( 三島市本町10-4 ☎ 055-975-0489)
会費:500円+ワンオーダー
時間:午前10時から
開催場所はカフェ・ハピネス( 三島市本町10-4 ☎ 055-975-0489)
※定員8名。予約優先制です。予約なしの方は空席があればご案内できます。
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます