軽野造船所 広報部

講座・デザイン・ガイドなど、歴史を核にした様々な事業を行う「軽野造船所」の活動をお伝えしていきます。

本日講演 「義風一迅 東遊運動と独立の道」 沼津市 高嶋酒造にて 

2020-03-25 04:49:39 | 歴史講座

 本日18時半から沼津市の高嶋酒造にて行います。

  内容は「義風一迅 東遊運動と独立の道」です。



(ベトナム人留学生を支援した浅羽佐喜太郎を顕彰する碑。ベトナム独立運動家のファン・ボイチャウが建碑した。)


地域の恩人として浅羽佐喜太郎に関しての展示がある近藤記念館。

 フランス支配下にあったベトナムを独立させるべく活動していたファン・ボイ・チャウは闘争での運動から、独立後の人材を育てるべく日本への留学を若者に呼びかける。
 国際関係を保ちたい日本は留学生を追放し始めるが、多くの人が彼らを支援した。
 ベトナムの独立運動家と彼らを支援した日本人たちの交流についてお話します。

 「アジア植民地史・ベトナム・旧浅羽町・留学生・独立運動・アジア主義・玄洋社」に関心がある方にオススメ。

 会費:700円

 時間:18時半から

 開催場所は高嶋酒造・沼津市原354−1 ☎055-966-0018
 高嶋酒造さんへ直接来場ください。

 ※駐車場がありません。公共交通機関か近隣の駐車場をお使い下さい。

ヘダ号&ディアナ号缶バッジ

2020-03-17 04:20:51 | 商品解説
軽野造船所では歴史を伝えるデザインを作成しております。
以前より、
幕末の日本へと国交を結ぶべく来航したロシアのプチャーチン提督。
提督以下、500名が乗船していたディアナ号が、国交交渉の為に停泊していた伊豆下田にて、安政の東海地震に遭遇。それに伴う津波を受けて大破してしまいます。
大破したディアナ号を修理するため、西伊豆の戸田へと曳航中に宮島沖(現富士市)にて暴風雨に遭い、沈没してしまいました。
幸い、乗員たちは沿岸住民の懸命なる救助活動によって死者を出さずに済みましたが、500名のロシア人たちは帰国する術を失ってしまいました。
そこで幕府は、これを洋式造船術の習得する機会として、代わりとなる船の建造を申し出ます。

建造地は西伊豆の戸田。当時、三千人ほどの村に伊豆の船大工が集められ、500名のロシア人達と協力して造船が始まります。
戸田は波静かであり、湾口が狭いため外洋から湾の様子が見えずらいという地の利もありました。
ことばも通じず試行錯誤の中でも三か月で代船は完成。プチャーチン提督は世話になった戸田への感謝を込めてヘダ号と命名します。
元々の目的であった日本との国交交渉も進み、日露和親条約が締結。乗組員たちは無事、帰国する事が出来ました。

ヘダ号は後に日本に返還され、幕府は同型の船を4隻建造します。
この時のヘダ号建造に関わった船大工たちは、オランダに最新の造船術を学びに留学したもの、咸臨丸に乗船した者、海運会社・造船会社を設立した者など、日本の近代化に重要な働きをする人物を輩出して行きました。

この日本とロシアの友好を伝えるディアナ号とヘダ号の缶バッジセット。
この由来を伝えるカード付きです。
現在は「道の駅 くるら戸田」の売店にて販売しております。






伊豆と思えない景色 中伊豆ワイナリー

2020-03-09 10:53:03 | 伊豆の景色
 伊豆市にある中伊豆ワイナリー・シャトーTSがオープンから20年という事で、「20」にまつわる様々な20周年記念の企画を行っているというので行ってみました。

 修善寺駅から中伊豆方面へ向かい、車で細い山道を走っていくと、一気に広がるブドウ畑。
ブドウ畑の先には富士山

そしてシャトー



中にはワイン醸造の設備と、それに伴う展示。



オーナーのワインコレクション


コレクションの中でも最も厳重な施錠と展示がある。

プレフィロキセラコレクションとある。
フランスでは、1800年代後半にフィロキセラという害虫が大発生し、フランス全土のぶどう園が被害を受け、フランスワイン存続の危機に直面した。
そこでアメリカからワインのブドウを導入して接ぎ木をしたが、これにより純粋なフランスワインとは言えないのではないか、という。
プレフィロキセラは、接ぎ木をする前の純粋なフランスワインであると、珍重されているとか。

レストランにて食事。
本企画により通常1700円のパスタが1000円である。
車での来場ゆえ、ワインは楽しめないのが残念である。

テーブル脇からはブドウ畑。そしてその先の富士山。

写真を撮らなかったものの、ソフトクリームが20円という破格で提供されており、土肥のおおき牛乳で作ったもので美味。寒いのに二つも頂いてしまった。


シャトーの最頂部へ登ってみる。







最後に売店にてワインが20%引きで売られていたのを購入。
ワイン羊羹は200円でした。

お得に楽しめたのもありますが、伊豆とは思えない景色の拡がり、ここは新発見でした。もっとお伝えして行きたいものです。

 ※軽野造船所では、富士・箱根・伊豆地域をガイド致します。
  お客様の要望などを伺ってから、ルートを作成いたします。

  時間内でしたら、出発地・解散地はどこでもOK
  ガイド料は8時間以内10000円 13時間以内15000円
  (別途、三島駅を起点とした交通費)

  お気軽にお問い合わせください。

 (主に歴史系に強いです)


軽野造船所チャンネル、新たな動画を公開しました

2020-03-08 04:28:22 | 軽野造船所チャンネル
大河ドラマ「麒麟がくる」第7話劇中にて齊藤利政さんが言及された、織田信秀の資金力と市の賑わい。

 尾張織田氏の中でも末席だった弾正忠家が如何にして躍進したのか。

織田信長の祖父・信定、父・信秀の、国を富ませる着眼点とは。

そして、「器用の仁」と呼ばれた織田信秀は、金銭を如何にして投じるかという着眼点。

市や港の流通、そして中世の寺社にあった経済的な特権などについて解説します。 


軽野造船所チャンネルでは、 大河ドラマ「麒麟がくる」をもっと楽しむために、 ドラマの「周辺」で何が起きていたかに注目。
 歴史をテーマにした様々な企画を行う「軽野造船所」がお話ししています!

チャンネル登録、コメントおねがいいたします!

箱根小涌園ユネッサン エヴァンゲリオンコラボ

2020-03-06 01:55:22 | 箱根の景色
 水着で入れる温浴施設、箱根小涌園のユネッサンが、アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボレーションを行っているので行ってきました。

エントランスの階段には初号機。

エヴァンゲリオンが放送されていた当時、寮生活でテレビが見られないという環境に居た自分ですが、アニメ誌での盛り上がりを見て、レンタルビデオが出る度に借りてきて見て、また数か月待つというもどかしい思いを感じていた物です。


そして色々とあったエンディングを経て公開された二本の劇場版は色々とインパクトがありました。
あれから20年以上を経ても、まだ引っ張っているのは凄い。


知人の中には、現在の劇場版が完結しないままでは死ねない、という方も居ます。(今回のコラボ企画は6月に公開される劇場版に合わせてですが、その後でその人が死なないか心配です。)




ユネッサンは施設内での撮影OKです。

今回のコラボ企画のキモとも言える、「セカンドインパクトの湯」


特に変わった匂いとは無かったです。

エントリープラグ内を満たす液体・LCLの湯とかやっても良かったかもしれません。(血生臭い)

思えば、箱根が劇中の「第三新東京市」として巡り歩く人が出たのも、今の聖地巡礼の走りだったなあとも思います。
劇中では大涌谷は緑化されてましたが、火山活動が活発化してますね。
個人的にはロープウェイが移動砲台になっているのが好きです。
(エヴァンゲリオンはエヴァと使徒との格闘シーンよりも、通常火力での攻撃シーンの方が好きだったりする)
仙石原のローソンがデカデカとキャラクターのラッピングをしていたのも、当時としては他に見られないやり方でした。

箱根東坂の旧国道一号線を走ると、今も災害の爪痕が残っています。
このコラボ企画も人を呼び込む事で、復興の足掛かりとなってもらいたいです。


 ※軽野造船所では、富士・箱根・伊豆地域をガイド致します。
  お客様の要望などを伺ってから、ルートを作成いたします。

  時間内でしたら、出発地・解散地はどこでもOK
  ガイド料は8時間以内10000円 13時間以内15000円
  (別途、三島駅を起点とした交通費)

  お気軽にお問い合わせください。

 (主に歴史系に強いです)