箱根峠からやや南側の十国峠。
ここには伊豆箱根鉄道のケーブルカーがあり、山頂からは十国峠の名の通り、十の国が見渡せる眺望が素晴らしい。
ここでは駿河湾に沈む夕暮れを望めるトワイライト運行を実施していたので、行ってみた。

駐車場からの富士山

レストハウスにあった十国峠のキャラクター「さねともくん」

多分、鎌倉三代将軍の源実朝が十国峠で歌を詠んだ事に由来すると思うけど、鎧より束帯姿のイメージだけどな…。
クリスマスは終わってるが…。

ケーブルカー乗車して発進

そしてすれ違い。

山頂駅に到着

紅く染まって来てます。


日が暮れる瞬間

完全に沈む。

山頂の展望台、人工芝が敷かれて以前よりおしゃれになってました。

いわゆる、インスタ映えを意識か。
低めの椅子があったりと、ゆったりと景色を堪能できます。
ここにバーがあれば良いのに。と思ったり。

撮影は出来ませんでしたが、この後、東からは大きな円い明かりが出て来て、それは月の出でした。
美しい日の入りと、美しい月の出を同時に堪能できた、本当にタイミングが良い日でした。

最終便のケーブルカーで帰路。
十国峠は景色は素晴らしいのに活かしきれてない感がありましたが、少し改善されたと思います。
もっとこの景色を知ってほしいな。
※軽野造船所では、富士・箱根・伊豆地域をガイド致します。
お客様の要望などを伺ってから、ルートを作成いたします。
お客様の要望などを伺ってから、ルートを作成いたします。
時間内でしたら、出発地・解散地はどこでもOK
ガイド料は8時間以内10000円 13時間以内15000円
(別途、三島駅を起点とした交通費)
お気軽にお問い合わせください。
(主に歴史系に強いです)