世界遺産に指定された自然豊かな屋久島で船釣りです。
15人乗りの立派な釣り船ですが、真夏の8月上旬、釣り客は我が家だけでした。船長さんと中乗りのお兄さんが同乗し、初心者の子供がいても安心でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/b2648cc1c12ea6d206653b34156c766c.jpg)
大物を狙いたいところですが、本格的な釣りは簡単ではありません。電動リール、竿、仕掛けすべてレンタルで気軽に楽しめる五目釣りでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/a4406f7808ab9bb23f300b737490ba37.jpg)
宮之浦港を出港すると、イルカの群れが!
数十頭はいました。
こんな日は魚はいないそうで、船は島を離れて潮が早いポイントまで。
最初は息子のロッドにイサキがヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/c3d66b59231ba49e70d69e8d9503d424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/32ba41b65803f92c666faace0189b659.jpg)
お兄さんに取り込みを助けてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/e20305ea079a75fe2b8a0f4675bacded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/4e3f25a8a44ef9ea6759c0f66487e98a.jpg)
その後は鯛やサバ、ソウダ鰹など食べきれないほど釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/4d1557c2f3d900c3b2574cf412e77509.jpg)
半分は船宿に、半分は宿泊先のオーナーに差し上げ、家族が食べられる分を夕食に出してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/e4a60d818047e801e093d25b9f9cb06d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/cbb425c69c17011c43f2c2656e17403e.jpg)
縄文杉はもちろん貴重ですが、屋久島を囲む黒潮の外洋も綺麗な海でした。
15人乗りの立派な釣り船ですが、真夏の8月上旬、釣り客は我が家だけでした。船長さんと中乗りのお兄さんが同乗し、初心者の子供がいても安心でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/b2648cc1c12ea6d206653b34156c766c.jpg)
大物を狙いたいところですが、本格的な釣りは簡単ではありません。電動リール、竿、仕掛けすべてレンタルで気軽に楽しめる五目釣りでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/a4406f7808ab9bb23f300b737490ba37.jpg)
宮之浦港を出港すると、イルカの群れが!
数十頭はいました。
こんな日は魚はいないそうで、船は島を離れて潮が早いポイントまで。
最初は息子のロッドにイサキがヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/c3d66b59231ba49e70d69e8d9503d424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/32ba41b65803f92c666faace0189b659.jpg)
お兄さんに取り込みを助けてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/e20305ea079a75fe2b8a0f4675bacded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/4e3f25a8a44ef9ea6759c0f66487e98a.jpg)
その後は鯛やサバ、ソウダ鰹など食べきれないほど釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/4d1557c2f3d900c3b2574cf412e77509.jpg)
半分は船宿に、半分は宿泊先のオーナーに差し上げ、家族が食べられる分を夕食に出してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/e4a60d818047e801e093d25b9f9cb06d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/cbb425c69c17011c43f2c2656e17403e.jpg)
縄文杉はもちろん貴重ですが、屋久島を囲む黒潮の外洋も綺麗な海でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます