皆さんこんにちは鹿島フードからお知らせです
明日は毎月恒例『食育の日』となっております
野菜はたっぷり1日に必要な量の半分を満たしています
次回は
1月21日(火)
毎度大好評
ご当地メニュー
『トルコライス』を提供いたします
お楽しみに
皆さんこんにちは鹿島フードからお知らせです
明日は毎月恒例『食育の日』となっております
野菜はたっぷり1日に必要な量の半分を満たしています
次回は
1月21日(火)
毎度大好評
ご当地メニュー
『トルコライス』を提供いたします
お楽しみに
鹿島フードホームページ(今月の献立)からご覧になれます。 |
鹿嶋市神栖市でお弁当なら鹿島フードです。 |
皆さんこんにちは
鹿島フードからのお知らせです
11月19日(火)は
毎月おなじみの『食育の日』となっております
食育の日イベントとして、
11月19日(火)12時~
一製鋼食堂で『血液年齢測定』も行っております
鹿島フードの食育定食を食べて一緒に生活習慣病予防について考えましょう
食堂でお待ちしております
次回は・・・
11月21日提供
毎回大好評『ビビンバ丼』
お楽しみに
食育の日
7月19日(火)実施
『夏バテ解消メニュー』
☆鶏のソテーラタトゥイユ掛け
☆厚揚げ酢豚
☆カジキパン粉焼き
☆ひよこ豆カレー煮びたし
☆モロヘイヤゴマ中華和え
☆ガリ
エネルギー 549kcal
タンパク質 28.4g
脂質 12.6g
塩分 2.6g
ラタトゥイユの具材である、夏野菜は体内にこもった熱を逃がしてくれる働きがあります。
酢豚で使われている『酢』は疲労回復、コレステロール値低下、カルシウム吸収率UP、血圧低下等様々な効果が期待できます。
カジキやひよこ豆には疲労回復に効果があるVB1、汗で流れてしまうミネラルが含まれています。
モロヘイヤは栄養価に優れた夏野菜。紫外線対策で必要なビタミン類やこの時期不足しがちなミネラル類を多く含んでいます。特にβ-カロテンとカルシウムは野菜の中ではトップクラスで含まれています。
鹿島フードホームページ(今月の献立)からご覧になれます。
食育の日
5月19日(金)実施
血液さらさら『おさかなすきやね』メニュー
お→お茶
さ→魚(特に青魚)
か→海藻
な→納豆(豆類)
す→酢
き→きのこ
や→野菜
ね→ねぎ
これらの食材を献立に入れることで、だれでも簡単に血液サラサラメニューを作ることができます。
外食などでメニューを選ぶ際にも参考にして下さいね
鹿島フードホームページ(今月の献立)からご覧になれます。
食育メニューのご案内です
実りの秋ヘルシー弁当
食物繊維をきちんと摂取できるメニューです。
噛み応えのある食材の食感を残すことで、
男性でも満足していただけるように工夫しました。
十五穀ごはん
鶏むね肉と根菜のレモンペッパー風味
白身魚エスカベージュ
ビーンズサラダ
白滝の明太子和え
ひじき煮物
りんご
10月20日(火)提供予定
鹿島フードホームページ(今月の献立)からご覧になれます。