五條市でボーイスカウト活動

五條市内でボーイ活動のブログです。
その他、いろいろな時事ネタをかいてきますよ

樹木医研修 10日目

2017年10月12日 | 日記・エッセイ・コラム

10月12日 樹木医研修 10日目 (筑波に来てから12日目)

本日は、先生やめてまえと思う「樹木の構造」の試験を受けた後
森林土壌調査の実習です。 
朝から雨の予報もあり、心配してましたが、晴れ男・晴れ女の集まりでしょう
晴れ間と暑さで、逆に疲れてきたぞ。

この実習と試験が終われば、最終面接で樹木医の最終です。

本当に、試験は合格しているのだろうか? 12月の発表までひやひやです。

会社の業務もいろいろバタバタで、戻りたいような 戻りたくないような

樹木の知識満載の人たちと、樹木医になりたい人達の集まりですですから
話も楽しいし、仕事の進め方(実習や授業)もスムーズです。

Ⅱ期の研修もあるので、試験内容や写真をアップできませんが、
みんな笑顔と、考察時の真剣な顔がるので、全員合格間違い無しを信じて

10月14日の最終面接を乗り切ろう


10月11日 研修9日目

2017年10月12日 | 日記・エッセイ・コラム

10月11日 樹木医研修9日目

そろそろ、皆に疲れが見えてきました。

授業中の居眠りが多いかな?

次の日の実習のための授業で、気を抜くと意識が無くなっているようです。

授業は「樹木の構造」「土壌の診断」です。

樹木の構造は、私の専攻もだったので、気を抜いてましたが、はっきり言って講師の方の無責任な言動が許せない。
書かれていることに、一言々々「俺、知らないから」「見たことないから」と、責任を持てない言動ばかり

あんな、樹木医にはならないように 私は、気を付けよう。


10月10日 研修8日目

2017年10月12日 | 日記・エッセイ・コラム

10月10日 樹木医研修8日目

本日は、午前に樹木の腐朽菌害の実習と 午後から総合評価の実習です。

筑波大学内の樹木(ほとんどニセアカシアとソメイヨシノ)にはびこる腐朽菌を観察と発見方法の次週です。

今まで、何気なく見ていたキノコ(子実体)が、こんなことになっていたなんてと、楽しくそして学を深めました。

午後は、堀先生の総合評価です。 樹木の性質や形態の成り行き、そして樹木1本1本同じものは無く、じっくり観察することが大事であると感じた。