雨でした。
降っていましたが
松重閘門を散策してみました。
堀川と中川運河の間にあって
水位の調整を行っていた門です。
今は門は閉ざされ、埋められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/60db556bf8441c2078d411d554eeef14.jpg)
堀川側の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/72b89a1a586a8bd8872e5d6a8a32779b.jpg)
名古屋市の有形文化財になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/00cd4c517829b23b61d17b1eecd70f9e.jpg)
中川運河側の門
ライトアップされているようなので
今度は夜に行ってみようと思います。
降っていましたが
松重閘門を散策してみました。
堀川と中川運河の間にあって
水位の調整を行っていた門です。
今は門は閉ざされ、埋められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/60db556bf8441c2078d411d554eeef14.jpg)
堀川側の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/72b89a1a586a8bd8872e5d6a8a32779b.jpg)
名古屋市の有形文化財になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/00cd4c517829b23b61d17b1eecd70f9e.jpg)
中川運河側の門
ライトアップされているようなので
今度は夜に行ってみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/da15ed7c3982dc3e5dc75f57936ae22d.jpg)