名古屋市千種区にある「揚輝荘」に行ってきました。
歴史ある建物です。
松坂屋初代社長 伊藤次郎左衛門の別邸として築かれたもののようです。
パンフットにも出てくる建物「聴松閣」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/ceefdea4505ce2e2681ccaa71802dea7.jpg)
「聴松閣」2階の一室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/984784076ed7d2fe319a694b1499926e.jpg)
地下には劇場もありました。
北園にもいろいろな建物があります。
「白雲橋」もその一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/58599dd0a9be2d45be5e3d71862f1a3a.jpg)
ちょっと面白い建物が多く、楽しめました。
昔はもっと広い面積だったようです。
水曜日と土曜日はいつもいけない場所も案内できるようですので
おすすめです。
今日は中秋の名月ですね。
月の出がきれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/6e2be472768401a4c45d577129378ff0.jpg)
丸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/262c1b42482bf609d62fe3f3304bc123.jpg)
明日がスーパームーンのようですが
月の出は仕事帰りの途中です。
歴史ある建物です。
松坂屋初代社長 伊藤次郎左衛門の別邸として築かれたもののようです。
パンフットにも出てくる建物「聴松閣」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/ceefdea4505ce2e2681ccaa71802dea7.jpg)
「聴松閣」2階の一室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/984784076ed7d2fe319a694b1499926e.jpg)
地下には劇場もありました。
北園にもいろいろな建物があります。
「白雲橋」もその一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/58599dd0a9be2d45be5e3d71862f1a3a.jpg)
ちょっと面白い建物が多く、楽しめました。
昔はもっと広い面積だったようです。
水曜日と土曜日はいつもいけない場所も案内できるようですので
おすすめです。
今日は中秋の名月ですね。
月の出がきれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/6e2be472768401a4c45d577129378ff0.jpg)
丸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/262c1b42482bf609d62fe3f3304bc123.jpg)
明日がスーパームーンのようですが
月の出は仕事帰りの途中です。