カストルじいさんが見たもの

生活の中で見て感じたもの、出かけた時に見て感じたものを 写真にしてみました。

姫蛍

2016年06月13日 | 祭り
大垣市 中山道赤坂宿 金生山明星輪寺で行われた
姫蛍の観察会の画です。
縁あってお誘いをいただき参加いたしました。
4月初めに申し込みを行い、6月の2日間のみ
夜間の見学ができる場所です。

姫蛍は深夜1時ごろがピークなのだそうです。
その関係もあり行事は夜遅くから始まります。

22時からARPAコンサートが行われます。

仁王門の前で行われますが
正面は人がいっぱいでしたので
後ろからパチリです。

ホタル見学までの時間はたっぷりあるので
子供も遊びますが
大人も遊びます。

虐待じゃ・・  ないですヨ

ホタル撮影の前に講習会?が1時間ほどあります。
ホタル観察はそれからですが
初めてでしたので・・・
ホタルが多いのか少ないのか??

奥の方ではたくさん光っているのですが
こちらの方になかなか来てくれません。
(比較明合成をした画です)

長くシャッターを開けた時の画です。

ホタルの飛び方がよくわかります。
右側の赤い光はどなたかのピント合わせの補助光です。
人工の光は禁止されているのです。
一般の見学者が違反行為をされたのかと思います。
(真っ暗ですので参加証が見えませんでしたので推測です)

きれいな画を想像いたしましたが
難しさを痛感いたしました。

現地では確認できないのでワクワクしてましたが
帰ってきて、確認して、調整して
チョット落ち込みました。
それでも初めてのホタル撮影でしたので
こんな画でも満足してます。