岐阜県海津市 今尾の左義長です。
今年から2月の第2日曜日に開催されることになったそうです。
朝は今朝降った雪が
日陰の所だけ少し残ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/d49220d1f82d2b4f30bd76a76d1dd5f4.jpg)
寒い朝です。
いい天気でした。
左義長のみこしは全部で20機ほどあって
昼から暗くなるまで行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2e/aa277b7bf3acc70b7da1d679216293d8.jpg)
火が回ると
縄巻が行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/f2878146b51366dac84c3f8f5bf3eade.jpg)
通常は若衆が行いますが
64歳の若衆?が、頑張っておられました。
みこしは恵方に倒されます。
火が治まると次のみこしを入れる場所を作るために
灰除けが行われます。
T型にした竹で、灰を隅に寄せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/e634984e0325491337c1d895b6becb26.jpg)
若衆の仕事ですが
皆さん足に水をかけてました。
相当に熱いようです。
祭は夕方まで行われ
最後のみこしが燃やされた後に
皆さん餅焼きをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/4e3047db51da96121a56ed598247f90c.jpg)
病魔除けになるようです。
私もいただくことが出来ました。
今年から2月の第2日曜日に開催されることになったそうです。
朝は今朝降った雪が
日陰の所だけ少し残ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/d49220d1f82d2b4f30bd76a76d1dd5f4.jpg)
寒い朝です。
いい天気でした。
左義長のみこしは全部で20機ほどあって
昼から暗くなるまで行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2e/aa277b7bf3acc70b7da1d679216293d8.jpg)
火が回ると
縄巻が行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/f2878146b51366dac84c3f8f5bf3eade.jpg)
通常は若衆が行いますが
64歳の若衆?が、頑張っておられました。
みこしは恵方に倒されます。
火が治まると次のみこしを入れる場所を作るために
灰除けが行われます。
T型にした竹で、灰を隅に寄せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/e634984e0325491337c1d895b6becb26.jpg)
若衆の仕事ですが
皆さん足に水をかけてました。
相当に熱いようです。
祭は夕方まで行われ
最後のみこしが燃やされた後に
皆さん餅焼きをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/4e3047db51da96121a56ed598247f90c.jpg)
病魔除けになるようです。
私もいただくことが出来ました。