鈴鹿市で行われたバルーンフェスティバル
まだ暗いうちに着いて、今日の競技内容を待ちます。
一斉に飛ぶ事を期待したのですが・・
朝の競技はフライイン
一定の距離離れた自由な離陸地から、
会場に設定されたターゲットに向かって飛行する競技です。
なので朝一の会場はデモ飛行が行われました。

アシモの熱気球が飛びました。
日が昇ってきて、遠くで熱気球が上がり始めたころ
御在所では雪が見えました。

朝は寒かったのですが
風も少なく日差しも強いので、暖かくなって
雪もすぐに融けてました。
写真では表現できませんが
高度を変えると風向きが変わることを利用して目的地まで飛行するので
昇ったり降りたり、思ったより速い速度で動きますよ
近くに来たらマーカーを落します。

予定時間までに落されたマーカーの位置を測定

ピンクのマーカーは×に近いほうが高得点
イエローのマーカーは対角のエリアに入れれば得点
って放送で言ってました。
他にも細かなルールがあるようです。
マーカーを落した後も何やら競技があるようで
遠くまで飛行していきました。

着陸はやっぱり広い所がいるのか?
稲刈りも終わった田んぼに降りてきました

見るのも競技内容を勉強しておくと面白いかも
午後からの競技を見ないで帰ってきましたが
風が出てきて午後は中止になったようです。
まだ暗いうちに着いて、今日の競技内容を待ちます。
一斉に飛ぶ事を期待したのですが・・
朝の競技はフライイン
一定の距離離れた自由な離陸地から、
会場に設定されたターゲットに向かって飛行する競技です。
なので朝一の会場はデモ飛行が行われました。

アシモの熱気球が飛びました。
日が昇ってきて、遠くで熱気球が上がり始めたころ
御在所では雪が見えました。

朝は寒かったのですが
風も少なく日差しも強いので、暖かくなって
雪もすぐに融けてました。
写真では表現できませんが
高度を変えると風向きが変わることを利用して目的地まで飛行するので
昇ったり降りたり、思ったより速い速度で動きますよ
近くに来たらマーカーを落します。

予定時間までに落されたマーカーの位置を測定

ピンクのマーカーは×に近いほうが高得点
イエローのマーカーは対角のエリアに入れれば得点
って放送で言ってました。
他にも細かなルールがあるようです。
マーカーを落した後も何やら競技があるようで
遠くまで飛行していきました。

着陸はやっぱり広い所がいるのか?
稲刈りも終わった田んぼに降りてきました

見るのも競技内容を勉強しておくと面白いかも
午後からの競技を見ないで帰ってきましたが
風が出てきて午後は中止になったようです。