たぬきの置物で有名ですね
信楽 行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/6c72db6a9e30d1b56f6189a5fbcb8aed.jpg)
車で行ったのですが、電車も撮りましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/617606bcb42b7b1acb239565804148f1.jpg)
1時間に一本の電車
沢山の方が乗ってました
登り窯も見てきましたが
単窯も
この窯は、陶芸作家の方が作品制作に使用している釜のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/e56095b1ca0ec84f64c3a741a4330b14.jpg)
ちょうど火を入れておりましたので、煙突から煙と
時々 炎が出てました。
作家さんのタヌキはチョット違いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/2fd80d0da601d405c64fa847a45f23a0.jpg)
整理ができたらもう少し載せたいと思います。
信楽 行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/6c72db6a9e30d1b56f6189a5fbcb8aed.jpg)
車で行ったのですが、電車も撮りましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/617606bcb42b7b1acb239565804148f1.jpg)
1時間に一本の電車
沢山の方が乗ってました
登り窯も見てきましたが
単窯も
この窯は、陶芸作家の方が作品制作に使用している釜のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/e56095b1ca0ec84f64c3a741a4330b14.jpg)
ちょうど火を入れておりましたので、煙突から煙と
時々 炎が出てました。
作家さんのタヌキはチョット違いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/2fd80d0da601d405c64fa847a45f23a0.jpg)
整理ができたらもう少し載せたいと思います。