岐阜県海津市の今尾で行われる左義長
400年ほどの歴史があり岐阜県の重要無形民俗文化財です
どんど焼きですね
秋葉神社への引き込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/1c18bd42212d765ccc3fd2902396399e.png)
回しながら広場に入れて火を付けます。
高さ6mほどの竹神輿
乾燥しているせいか一気に燃え上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/af/aea0c80e735f810892a6e4561a94f6ec.png)
今日は風があり、風下の場所は大変
ゴーグルにガスマスクで撮影している強者もいました
そろいの長襦袢に化粧をした若者が走り回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/6a0c1703bfa304aeddfe31a8e43f4ee0.png)
燃えた竹神輿を
竹竿で片づけるのですが
ここでも火が残った灰が飛び散ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/e2f13ee0b8752855089f73cf46c80c6e.png)
この祭り 灰がかかって服に穴が開いたり
焦げ臭いにおいがついていて車の中や
家の中にず~と残っています
ファブリーズしなけりゃ・・
400年ほどの歴史があり岐阜県の重要無形民俗文化財です
どんど焼きですね
秋葉神社への引き込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/1c18bd42212d765ccc3fd2902396399e.png)
回しながら広場に入れて火を付けます。
高さ6mほどの竹神輿
乾燥しているせいか一気に燃え上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/af/aea0c80e735f810892a6e4561a94f6ec.png)
今日は風があり、風下の場所は大変
ゴーグルにガスマスクで撮影している強者もいました
そろいの長襦袢に化粧をした若者が走り回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/6a0c1703bfa304aeddfe31a8e43f4ee0.png)
燃えた竹神輿を
竹竿で片づけるのですが
ここでも火が残った灰が飛び散ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/e2f13ee0b8752855089f73cf46c80c6e.png)
この祭り 灰がかかって服に穴が開いたり
焦げ臭いにおいがついていて車の中や
家の中にず~と残っています
ファブリーズしなけりゃ・・