大賀ハスの種を採り 瓶の中で発芽させて
成長しています。
鉢に植え替えて毎日観察
つぼみが出て まもなく きれいに開花
そしてハスの実(ハチス)が
子孫を残すハス 猛暑に耐え 水不足状態でも頑張って 立派です。
一句
「古代から 命つなげる 美しさ」
大賀ハスの種を採り 瓶の中で発芽させて
成長しています。
鉢に植え替えて毎日観察
つぼみが出て まもなく きれいに開花
そしてハスの実(ハチス)が
子孫を残すハス 猛暑に耐え 水不足状態でも頑張って 立派です。
一句
「古代から 命つなげる 美しさ」
いつもと違うコースの台風 過ぎ去った後の 蒸し暑さ
三井アウトレットで焼きそばでも食べようかと出かけてみたのですが
駐車場まで行くのにも 大変な混雑
諦めて引き返し 国道際にある「かつ波奈」でランチ
ここもやっぱり混んで、食べたさ一心でひたすら待ち
私は「海老2本&ヒレ1枚定食」気持ち肉一枚を食べて
相棒は「鉄板豚ステーキ定食」美味しかったようです。
最近 暑いわりには 食欲があり1人前を食べきりました。
さすがにお替り自由(ご飯・味噌汁・キャベツ)といっても ちょっと無理ですが
スタミナをつけて乗り切らないと バテたら元に戻ることに時間がかかりそうなので
頑張って食べています。
一句
「夏バテも 食欲だけは ひと並みに」
亀田クリニックの帰り「かしわくら」に寄って、 ランチ
これが食べたくて
相棒は 刺身定食
やっぱり期待を裏切ません 美味しかった~
ここのところの暑さでバテ気味 でもスタミナがつきました。が???
暑さで チコちゃんじゃないけれど
「ぼーと生きてんじゃないよ~」って感じの頭 フ~
一句
「生ものも 頭も冷やす 保冷剤」
2000年の夢から覚めた大賀ハス 今年も咲き始めました やっぱりきれいです。
ひまわりロード 毎日の水やりに応えて 次々と咲き始め
毎日の暑さで土用前に梅漬けを干し始めました(30kg)
ご近所さんからの岩手のお土産を戴いて
猛暑の上の酷暑 「生命の危険があるので注意してください。」
ここのところ毎日テレビや広報で熱中症への注意が流れています。
本当に暑い 暑い
夕方 6時過ぎにならないと年配者にとっては外での水やりも出来ません
まだ当分続きそうですね
一句
「日暮れまで 今日も何とか 生き続け」
相棒の友人に北海道土産(ワインとチーズ)をいただいていたのですが
相棒のやけどでアルコールを控えざるを得ず 今日やっといただくことができました。
赤ワインもチーズムースもとっても美味しかった~(十勝ワインはスッキリしていて)
御馳走さまになりました。
夕方にお隣さんから 新橋にある「新正堂」あの有名な切腹最中を戴き 早速ティータイム
サラリーマンがお詫びの時に必ず持参したい手土産だとか
あんこがタップリ ほどよい甘さでぺろりといけます。
一句
「血糖値 美味しいときは 気にならず」