ミエのユーモア日記

川柳と俳句?のコラボ そして 思いつき!

ふきのとう 頂きました~

2022-02-23 11:46:01 | 日記

今年も従妹から春の香り「フキノトウ」頂きました。

さっそく「フキ味噌」に挑戦

小どんぶりは、相棒が作り お揃いで二種出来上がりました。
食すれば口の中は、春の香りいっぱい
元気を自然から頂き、幸せな気分を味わい 従妹に感謝

最近は外食も控えての生活
たまにはと思い「すずめ庵」に

美味しいお店はいつもお客さんが入っています。
順番を待って入店
今日は二人とも同じものを注文

「すずめ庵定食」ですが、私的にはちょっと多いのですが
お蕎麦も食べたいし、天丼も食べたいので・・・
結局全部完食・・我ながらすご~い食欲
明日のためにエネルギー補給と 言い訳
満足した瞬間でした~

  一句
   「ふきのとう しあわせ運ぶ ほろ苦さ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ

2022-02-19 15:07:41 | 日記

2月19日 まだまだ寒い日が続いていますが
田んぼには「カエルの卵」が  たくさん

ちゃんと春を感じてスタンバイし始めたのですね
見た目は気持ち悪いですが、おたまじゃくしになると
また違った感じが見られて面白いです。
 オタマジャクシはカエルの子
 ナマズの孫ではありません 
 それが何より証拠には
 やがて手がでる足が出る
子供の頃は
 ナマズの孫ではないわいな  
って感じに覚えていたような気がするのですが・・・

それに アメリカ民謡とは知りませんでした

今風に替えているのかしらね~

 一句
  「童謡も 歌は世につれ アレンジし」 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバレンタインデー

2022-02-14 16:14:30 | 日記

2月14日 今日も寒い日ですが、
心温まるプレゼント 相棒にチョコが届きました。

二人でお茶するようにとお菓子も
毎年気を使ってくれるお隣さんからです。

コロナ禍で変化のない小田舎に
籠ってジッと耐えている年寄りには何と有難いことか?
ばーちゃんもご相伴に預からせて頂きます。

そして 孫娘とお嫁さんからも届きました。


どちらも美味しそうです。
この時期に気を使いながらの買い物 (すみませ~ん)
相棒は大喜びです。 ばーちゃんは遠慮しながらいただきます。
肝心かなめのばーちゃんからは 相棒には今年もありません


  一句
   「長生きも 良いことあるよ ハイカラに」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする