ミエのユーモア日記

川柳と俳句?のコラボ そして 思いつき!

終活 スタート

2024-02-27 14:49:42 | 日記

2月27日
昨日・今日と強い風が吹いています。
家の中にいる生活 それでは整理でもしようかな?と
始めてみました。先ずは引き出しから
子供たちの幼稚園からの連絡帳や通知表 懐かしい~
結婚当初からの通帳や日記帳 独身時代の電車やバスの定期券
こんなものが出てきました  孫からの誕生日カード

後生大事にとっておいたんですね~思わず顔がほころびます。
こんな切手もありました。記念切手です。

引き出し ひとつの中だけで結構時間がかかりなかなかはかどらなく
そして「何だか淋しさが・・・」
終活と言うけれども結構厳しいものがありますね!
人生もう終わるのかな?って
今日はこの辺で終わりにしました。
メンタルを整えてからまた始めます。

  一句
  「思い出を 捨てるさびしさ 終活は」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭にも春が

2024-02-20 16:04:02 | 日記

2月も後半 ここのところ暖かい日が続いてちょっと楽です。
油断はできませんが・・乾燥が少し和らいで・・
紅梅も一輪づつ咲き始め 蜂の中古マンションも築3年になります。
まだ売れていません

沈丁花              水仙
 
これはスナップエンドウの花

さんしゅゆ

寒暖の差が激しくて、ついていくのが大変な日々
結構きつい冬でした。春が待ち遠しいのですが・・
今年は 雪も少ないらしく、こうなるとこれから先の水不足も心配
暖かいのを喜んでいいのか?気候変動って深刻ですね~
争いごとを止めて世界中のリーダーが 住みやすい地球になるように知恵を絞って
ほしいとば~ちゃんは願っているのですが・・・
  願望の一句
   「冬を耐え さっそうと歩く ば~ちゃんも」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年 バレンタインデー

2024-02-14 10:04:56 | 日記

令和6年 今年も相棒にとって楽しみの日が・・気を遣って頂きました。

 
そして二人でお茶してくださいと
 
今のご時世「自分へのご褒美」が主流と聞きますが
有難い事です。老人はあったかい心に救われます。

もう一つは、孫娘からです。


働き始めて 初めてのバレンタインデー (爺ちゃんにと)
相棒は最高の笑顔でずーと眺めて・・・
ば~ちゃんには分けてくれるのかな?

血糖値を気にするかと思へば、いつの間にか甘いものが
減っているのが・・不思議???な相棒です。
チョコレートは体に良さそうなので、楽しみに食べると思います。
今年もチョコレートを戴けて感謝する相棒です。

  一句
   「いらないよ 口で言っても 手はチョコに」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする